仕事No. | 37010-12381751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 香川大学医学部附属病院(総務課人事係) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 香川県木田郡三木町大字池戸1750-1 |
業務名 | 事務補佐員(医療支援課・医療連携支援係) |
仕事内容 | 医学部医療支援課医療連携支援係において、中核病院機能強化のための事業に関する業務・香川県がん診療連携拠点病院の事務局業務・認知症疾患医療センターに関する業務・病院の会議、研修会の準備等・その他医療連携支援係業務に関することに従事いただきます。*年度更新予定あり。ただし5年を限度とします。*募集要項あり(香川大学医学部のHPに掲載しています。 ぜひご確認ください。)「次世代育成支援対策推進法に基づく認定事業所」「長期療養者両立求人」「働き方改革関連認定企業」*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 病院勤務経験があることが望ましい [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,000円〜1,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *詳細については募集要項の内容をご確認下さい。*採用時に必要な健康診断等の受診費用は自己負担です。*ハローワークから事前連絡の上、履歴書・ハローワーク紹介状を 送付又は持参して下さい。 書類選考後、面接日時を連絡いたします。(電話受付 8:30~12:00、13:00~17:00)*マイカー通勤の場合は駐車場代が3,000円/月かかります。*通勤手当は、月額55,000円を上限として、交通手段及び 距離に応じた額を支給いたします。*年度更新予定あり。(契約更新上限:有(5年上限))*年次有給休暇は、採用時に法定通り付与します。 [受付年月日] 2025年5月12日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 高松公共職業安定所 |
社 名 | 香川大学医学部附属病院(総務課人事係) |
---|---|
事業内容 | 学生の教育・医源に関する研究、治療等「次世代育成支援対策推進法に基づく認定事業所」 |
所在地 | 〒761-0793 香川県木田郡三木町大字池戸1750-1 |
従業員数 | 企業全体:2,500人 就業場所:1,400人 うち女性:800人 うちパート:200人 |