仕事No. | 36010-14162451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 徳島県防災人材育成センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165徳島バス大麻線フジグラン前バス停から徒歩5分 |
交 通 | JR勝瑞駅 |
業務名 | 防災活動推進業務 |
仕事内容 | ・防災対策に関する専門アドバイザー業務・県民への防災意識啓発推進に関する業務・各種防災研修会及び講座の開催に関する業務(出前講座の講師等)・災害発生時の運営体制整備に関する支援業務・移動防災センターの運営支援業務・その他防災人材育成センターの運営支援に関する業務※詳しくは、募集要領をご覧ください。 【業務の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 学歴に応じた自主防災活動、防災啓発活動等に従事した経験年数 ※詳しくは、募集要領をご覧ください。 [必要な免許・資格] *求人に関する特記事項参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時15分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,321円〜1,321円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *認定特定非営利活動法人日本防災士機構が認証する防災士資格があれば望ましい(資格が無くても応募可)。*徳島県指定の履歴書、運転免許証の写し、紹介状を郵送または持参して下さい。郵送の場合は封筒の表に「徳島県会計年度任用職員(専門業務・活動推進員)申込」と朱書きし、必ず「書留郵便」とすること。*面接日時・場所は別途連絡します。*通勤手当は距離に応じて支給。 *駐車場代 月1,000円。*イベント等による残業あり*徳島県指定の履歴書は徳島県のホームページよりダウンロードできます。(募集要領も県のホームページに掲載されています。)*応募書類その他 「県民の防災意識を高めるために私ができること」をテーマとした作文(400字詰め原稿用紙を使用の上、2枚以内でボールペン等により手書き(鉛筆不可)とすること。)*賞与については一定条件を満たした場合支給*受付期間:~令和7年9月9日(火)必着、 期間中(月~金)の9時~17時までに提出 [受付年月日] 2025年8月27日 [紹介期限日] 2025年9月9日 [受理安定所] 徳島公共職業安定所 |
社 名 | 徳島県防災人材育成センター |
---|---|
事業内容 | 防災意識の啓発及び知識の普及並びに防災人材の育成を図る事業 |
所在地 | 〒771-0204 徳島県板野郡北島町鯛浜字大西165 |
従業員数 | 企業全体:3,153人 就業場所:20人 うち女性:5人 うちパート:7人 |