仕事No. | 35100-01870751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 うちうみ会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山口県熊毛郡平生町大字曽根10126-2養護老人ホーム寿海苑 |
業務名 | 養護老人ホーム 介護支援専門員(ケアマネージャー) |
仕事内容 | *養護老人ホーム寿海苑の入所者のケアプランと処遇計画及び計画作成担当者としての業務全般*入所者の支援業務*従事すべき業務の変更範囲:法人の定める業務の範囲 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護支援専門員業務の実務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 227,301円〜285,821円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 町内を一望できる高台(海抜22メートル)に立地しており、明るい職場です。広域型(定員33名、ショート6名)と地域密着型(ユニット型:定員21名)が廊下続きで接しています。「利用者本位」の理念の下で、利用者の人格と意思を尊重するとともに、自立支援を基本とし常に利用者の立場に立った支援を行っています。創設以来、「和」を大切にして職員の能力を高めるため、研修制度にも力を入れています。資格取得支援制度で、資格取得の意欲のある職員をサポートしています。福利厚生面では、福利厚生センターと県の健康福祉財団の2つの制度に加入しており、更に法人独自の福利厚生制度を設けています。施設見学も大歓迎です。お気軽にお電話ください。 [受付年月日] 2025年7月11日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 柳井公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 うちうみ会 |
---|---|
事業内容 | 養護老人ホーム寿海苑特別養護老人ホームつつじ苑つばさ保育園 ひらお保育園 |
所在地 | 〒742-1107 山口県熊毛郡平生町大字曽根10126-2 |
従業員数 | 企業全体:129人 就業場所:26人 うち女性:17人 うちパート:9人 |