技師職(一般)(24017、24018):(岩国防衛事務所(MLC))(ハローワーク 岩国)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

技師職(一般)(24017、24018)の業務:での勤務(ハローワーク 岩国)

仕事No. 35090-05567051
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 岩国防衛事務所(MLC)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 語学力を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 山口県岩国市三角町「米海兵隊岩国航空基地施設部ユーティリティ課」
交 通 JR山陽本線 岩国駅
業務名 技師職(一般)(24017、24018)
仕事内容 土木、電気、機械を含む技術分野、また、ユーティリティシステム、商品、搬送、ユーティリティ請求手続き等の実用的な知識を必要とする。既存のユーティリティの修理、新たな建設案、主要な改修プロジェクト等についての基準、必要要件、経費見積を作成する。基地設備責任者や部署代表者に会い、日々の運用における必要要件や今後の展開について理解する。関連部署と調整し、ユーティリティプロジェクトの初期の仕様や投資利益率等のプロジェクト関連情報を提供する。また、ユーティリティ関連の技術窓口及び特定分野専門家の役割を担う。設計検討チームのメンバー、また、ユーティリティ関係の専門家として、設計が既存のユーティリティ能力に配
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ・英検準1級又はTOEIC730点以上の英語力で意志疎通でき ること(要証明書コピー)※詳細は求人に関する特記事項欄を参照
[必要な免許・資格]
※詳細は、求人に関する特記事項欄を確認してください。
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜16時45分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 278,100円〜298,800円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜61歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:米軍との基本労務契約に基づいて
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
※仕事内容続き:既存の設備に統合されていることを確認する。業者の提出書類や設備調査結果が政府の規格や基地の既存インフラに適合しているか確認する。蒸気、電気、上水、下水等に関連したユーティリティ施設のメンテナンスプログラムをつくる。ユーティリティの使用や設備の故障等の傾向を分析し、必要とされるインフラ改修プロジェクトを予測する。現場における物資及び設備の必要性やユーティリティに関する目標を上層部が定める際の補佐をする。各種検査結果等を専用システムに入力し、基地内の維持管理、修理、プロジェクト等に利用できるようにする。その他関連する業務を行う。 [変更の範囲:基本労務契約附表I職務定義書の範囲内]※必要な経験等の続き:1.次のいずれかの職務経験、学力を有すること。(a)土木、電気、機械、工業いずれかの分野での学士号(要証明書コピー)(b)一級又は二級建築士、建築設備士、技術士(要証明書コピー)、2.工学技術分野における職務経験が1年以上ある。・日本全国から応募可能・要返信用封筒(宛先記入、切手貼付)・書類は英語で記入・日本国籍以外の方は在留カード及びパスポート/査証のコピー・応募締切日:毎月第2・4月曜日◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。
[受付年月日]
2025年9月1日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
岩国公共職業安定所

社 名 岩国防衛事務所(MLC)
事業内容 在日米軍従業員
所在地 〒740-0027 山口県岩国市中津町2丁目15-7
従業員数 企業全体:268,000人 就業場所:1,573人 うち女性:474人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加