仕事No. | 35090-04260751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 岩国防衛事務所 呉地区 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県江田島市江田島町秋月「秋月警備隊」 |
交 通 | JR呉線 呉駅 |
業務名 | 警備員/江田島市(BWT3-1) |
仕事内容 | *在日米陸軍施設において、各種の警備任務を遂行する。職務中に 武器を携行する。その他関連した付帯的任務を遂行する。*駐留軍等労働者労務管理機構HP参照「求人情報」→「Q&A」 →「キャンプ座間求人HP」→「常用従業員」→MLC(k)24-209*必要とされる健康診断をパスすること。また、あらゆる天候状況 においても屋内外問わず業務を遂行できる体力があること。*面接時以下の体力テストをパスすること。 a.2分間で腕立て伏せを19回以上できること。 b.1.5マイル(2.41キロメートル)を17分30秒以内で走ること。[将来の業務内容の変更範囲:基本労務契約附表1職務定義書の範囲内] |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] TOEIC350点以上または英検3級以上(要証明写) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜15時45分(2)15時00分〜23時45分(3)23時00分〜07時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 211,600円〜211,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜61歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:米軍との基本労務契約に基づいて |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *全国応募可。*紹介期限以前に募集を締め切る場合があります。*選考にあたり面接前に事前審査が行われるので応募申請書に従事した職務内容を詳しく正確に記述すること。*所定の応募様式・資格証(写)ハローワーク紹介状、返信用封筒(結果通知用として。宛先記入、切手貼付)を呉分室まで事前送付。*所定の応募様式はLMOのHPより、在日米陸軍用をダウンロードし、日本語で記入し提出。(英語での記入も可)(http://www.lmo.go.jp)(仕事内容続き)軍車両免許を取得・保持できること。半年ごとの小型武器の射撃要件を満たさなくてはならない。また任務中は小型武器を携行する。残業や暫定職務(出張)あり。荒天の状況下においても運転等を行い職務を遂行できること。緊急業務局呉憲兵隊の管轄である在日米陸軍施設において業務の必要性に応じてシフト勤務が可能であること。(秋月弾薬庫、広弾薬庫、川上弾薬庫、呉第六突堤)この職種はミッションエッセンシャル(ファースト・リスポンダー)に指定されており、緊急時または急迫した状況時に、在日米軍の任務を遂行するために出勤したり職場に留まることが要請されます。ただし戦闘活動または動員には適用されません。※応募書類は返却しません。◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 岩国公共職業安定所 |
社 名 | 岩国防衛事務所 呉地区 |
---|---|
事業内容 | 在日米軍従業員 |
所在地 | 〒740-0027 山口県岩国市中津町2丁目15-7 |
従業員数 | 企業全体:268,000人 就業場所:91人 うち女性:3人 うちパート:0人 |