仕事No. | 35090-04236451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 岩国産業運輸 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山口県岩国市飯田町2-8-1「日本製紙(株)岩国工場構内」 |
交 通 | JR山陽本線 岩国駅 |
業務名 | 損紙を溶かす機械のオペレーター |
仕事内容 | ◆損紙(製品にならなかった紙)を溶かして、新たに紙として再生する仕事です。◆ロール状に巻かれた損紙を電動リフターで移動させ専用台に乗せて回転させたり、架台に乗った損紙を電動カッターで裁断し、溶解設備へ投入して溶解します。◆その他簡易な設備の点検や洗浄作業等、付随する雑作業もあります。◆職場の雰囲気や仕事の様子について、詳しくは当社ホームページ(http://iwakunisangyounyu.jp/service/service-12/)に掲載しています![将来の業務内容の変更範囲:会社の定める業務の範囲] |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜15時00分(2)15時00分〜23時00分(3)23時00分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 79日 |
給 与 | 188,972円〜193,970円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜勤務があるため、定年年齢が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *休日について、79日=月6日×12月+年末年始4日+盆休3日。別途社休5日あり。*年間休日79日と少なく見えますが、弊社の1日当たりの所定労働時間は7時間と短いため、1年間を通じて比較した場合、1日当たりの所定労働時間が8時間の会社における年間休日120日とほぼ同等の労働時間になります。*40代~60代の方が活躍されている職場です。同年代の業界職種未経験の方歓迎します^^*社歴10年以上の社員が大半なので、仕事を覚えるまでしっかりサポートします。*住宅手当40,000円(支給条件あり)があるので、遠隔地からの応募も歓迎します!*賞与について、入社1年未満の間は寸志となります。*令和5年度有給取得実績平均17.67日!有給も取りやすい会社です^^*面接前に職場見学をしていただけますので、ご不安な点や分からないことは事前に何でもお尋ねください。◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主応 募の場合は不要です。) [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 岩国公共職業安定所 |
社 名 | 岩国産業運輸 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 港湾運送事業、貨物取扱業、木製品製造業 |
所在地 | 〒740-0004 山口県岩国市昭和町3-10-7 |
従業員数 | 企業全体:254人 就業場所:230人 うち女性:20人 うちパート:0人 |