一般廃棄物(家庭ごみ)収集・運搬/浄化槽の管理:山口県下松市大字平田東潮上(巡快サ-ビス興業 有限会社)(ハローワーク 下松)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

一般廃棄物(家庭ごみ)収集・運搬/浄化槽の管理の業務:山口県下松市大字平田東潮上での勤務(ハローワーク 下松)

仕事No. 35080-03001351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 巡快サ-ビス興業 有限会社
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 山口県下松市大字平田東潮上484番地
交 通 JR山陽本線 下松駅
業務名 一般廃棄物(家庭ごみ)収集・運搬/浄化槽の管理
仕事内容 地区の美化と清潔な環境のための仕事です。■主な作業通常の1日は、バッキューム車の運転(汲み取り作業)を1時間、パッカー車の運転、(家庭ごみ収集)を3時間、再度バキューム運転が2時間程度です。下松を中心に巡回します。■自動車乗り降り等ごみ収集では、集積場所ごとの乗り降り、浄化槽管理では自宅訪問となり、変化にとみ、季節の移ろいや街の変化を日々実感できる業務です。■当初採用直後はパッカー車の運転に慣れていただきます。浄化槽管理士の資格のない方は二人体制で実地で学んでいただきます。
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 パッカー車とバキューム車はクラッチ操作によるシフトチェンジで 運転します。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 中型自動車免許 必須 8トン限定中型自動車免許 必須 浄化槽管理士 あれば尚可 浄化槽管理士の資格は会社負担で取得できます。 いずれかの資格を所持で可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)06時30分〜15時30分(2)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
130日
給 与 157,000円〜157,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:65歳が定年のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
令和2年から継続して顧問社会保険労務士と契約をしており、以下のとおり雇用環境改善に取り組みしています。■就業規則令和2年に全面改定し、その後、必要に応じて速やかに改正を行っています。■作業規程良好なサービス提供ができること、安全運転で作業を行っていただく等の観点から、必要な規程を整備をしており、作業の在り方が明快ですし、その労に報いる各種手当があり、仕事の出来具合と賃金の関係が明快です。■企業型確定拠出年金(選択制)他企業に先んじて導入、12か月勤務年数が長くなると多くなり、5年以上で8,000円(月)になります。会社拠出と別に賃金から希望額を拠出でき、老後に向けて安心感があります。■医療・年金相談いざというときには、会社福利厚生として顧問社会保険労務士へ無償で相談ができます。適度に体を動かして、毎日地区の方々への美化に貢献したい方の応募をお待ちしております。
[受付年月日]
2025年7月3日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
下松公共職業安定所

社 名 巡快サ-ビス興業 有限会社
事業内容 一般廃棄物収集運搬及び浄化槽管理。主として下松市内の清潔な環境作りに貢献する仕事です。自動車乗り降りやちょっとばかり物を抱えることから体を動かすことの好きな方を歓迎します。
所在地 〒744-0021 山口県下松市大字平田東潮上484番地
従業員数 企業全体:18人 就業場所:16人 うち女性:6人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加