仕事No. | 35030-09948851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三和企業 株式会社(西日本技術講習センター) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 山口県宇部市大字妻崎開作2025-3 |
交 通 | 妻崎駅 |
業務名 | 特別教育・技能講習講師 |
仕事内容 | ・技能講習や特別教育の学科と実技を担当して頂きます。・施設の維持管理など、三和企業が運営する業種に付随する業務をお願いすることがあります。・特別教育は担当する科目ごとにインストラクター講習があります。*県外への出張での参加になります。【業務内容の変更範囲】変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 必要な免許・資格の経験2つ以上 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 必須 玉掛技能者 必須 ガス溶接技能者 必須 小型移動式クレーン、高所作業車免許のいずれか2つ以上 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,100円〜1,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とした募集・採用の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 【入社後】お持ちの資格に合わせて、「フォークリフトの学科」「実技」など、学科ごと1つずつ教習の仕方を勉強します。就業時間中は勉強をしたり、先輩の教習に一緒に参加して、「教え方」を学びます。入社後2~3ヶ月頃から、一人で教習を受け持つようになります。また、お持ちでない資格を入社後に取得し(資格取得支援制度あり)実務経験を積めば、教習の幅を広げていただくことも可能です。※60代、70代の講師が活躍されています。【実務経験年数(優遇)】・大学機械工学系卒・・・1年以上・高校機械科系卒・・・3年以上・その他(普通科など)・・・10年以上勤務形態は講習日のみの労働となります。講習状況により若干1時間程度の残業が発生することもあります。休日等はカレンダーによります。月の勤務日数が多くないので、定年退職された方や、少ない日数で働きたい方も無理なく働けます。講習日時が決まっていますので、急を要する休みは講師間での調整となります。 [受付年月日] 2025年9月5日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 宇部公共職業安定所 |
社 名 | 三和企業 株式会社(西日本技術講習センター) |
---|---|
事業内容 | フォークリフトや小型移動式クレーン、玉掛けや高所作業車など、現場作業で必要な免許の技能講習、特別教育を行っています。 |
所在地 | 〒759-0204 山口県宇部市大字妻崎開作2025-3 |
従業員数 | 企業全体:44人 就業場所:3人 うち女性:0人 うちパート:2人 |