特大型ダブルストレーラー乗務員:(萩森物流 株式会社)(ハローワーク 宇部)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

特大型ダブルストレーラー乗務員の業務:での勤務(ハローワーク 宇部)

仕事No. 35030-09488651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 萩森物流 株式会社
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 宇部伊佐専用道路及び宇部・伊佐セメント工場内
業務名 特大型ダブルストレーラー乗務員
仕事内容 ダブルストレーラー(全長約30m、最大積載量88t)を運転し、主にUBE三菱セメント(株)伊佐地区から宇部地区まで石灰石などを運搬する仕事です。一日の流れは、1)当社で点呼→2)UBE三菱セメント構内にある基地局でダブルストレーラーに乗り換え→3)宇部伊佐専用道路を通って伊佐地区へ向かう→4)専用設備でトレーラー上部より積込み→5)来た道を戻り宇部地区へ向かう→6)専用設備でトレーラー下部より荷卸し→7)3)~6)を5回程度(走行距離約300km)繰り返す→8)基地局に停め→9)当社で点呼して勤務終了となります。尚、上記に替えて点検作業もあります。【業務内容の変更範囲】:大型トラックドライバー
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 大型運送業務の経験がある方を優遇
[必要な免許・資格]
免許・資格名 大型自動車免許 必須 牽引免許 必須 牽引免許(1種)は、入社後でも可。
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)06時00分〜14時30分(2)13時00分〜21時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
88日
給 与 247,100円〜270,600円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限とした募集・採用の為
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・2ケ月間の教育訓練を先輩社員が同乗のうえ実施・勤務は2交代制で一番を二日、二番を二日、休日の順・年次有給休暇の取得率は毎年80%超・20~30代の若い年代や勤続年数10年未満の者も多く在籍・牽引運転は、前進のみで後退はありません・外国車(ケンワース、スカニア・ボルボ)が約6割あり・事故賠償金は原則、当社の加入保険を利用(条件あり)・牽引免許(1種)取得については、入社後の取得で可。 費用は会社負担。就業時間内に通学。・履歴書には過去5年分の交通事故・違反の内容(時期はおおよそ でも構いません)記載してください。なお、採用の折には運転記 録証明書、免許証のコピーをご提出いただきます。・書類選考通過者には、二次選考(面接・運転操作)の日時をご連絡します。職場の見学等も可能です。・詳しい仕事内容につきましては職場見学または面接時にご説明いたします。☆応募前職場見学相談可。 ご希望の方はハローワーク窓口までご相談ください。<働き方改革関連認定企業>やまぐち健康経営認定企業
[受付年月日]
2025年9月1日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
宇部公共職業安定所

社 名 萩森物流 株式会社
事業内容 一般貨物自動車運送事業(セメント及びセメント原燃料などUBE三菱セメントの陸上貨物部門の位置づけです)
所在地 〒759-0206 山口県宇部市大字東須恵ろ一・3926-5
従業員数 企業全体:78人 就業場所:78人 うち女性:2人 うちパート:7人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加