配管工事担当者(責任者候補):山口県下関市彦島西山町(タナカ機工有限会社)(ハローワーク 下関)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

配管工事担当者(責任者候補)の業務:山口県下関市彦島西山町での勤務(ハローワーク 下関)

仕事No. 35020-06849551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 タナカ機工有限会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • スキルアップ
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 山口県下関市彦島西山町4丁目1番1号
交 通 下関駅
業務名 配管工事担当者(責任者候補)
仕事内容 *総合化学メーカー大手の三井化学の完全子会社、下関三井化学株式会社を主要顧客としており、化学プラントの顧客とのやり取りを通じ、既設配管の保全業務の受注や現場での工事、新規配管の受注や現場での工事を実施します。*配管等の溶接実務経験をお持ちの方を募集しています。未取得の資格があれば、全額会社負担で取得補助の制度があります。*ベテラン社員と一緒に学びながら業務ができる環境です。顧客とも長年の関係があるので、配管等の基礎経験があれば入社後に実務を習得できます。*化学プラントの安心・安定した稼働を支え、目に見えて残る仕事で、やりがいを感じながら、自らの手に職をつけていって下さい。【業務内容の変更範囲:
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 製缶・配管の溶接経験をお持ちの方。未取得の資格があれば、 社内の資格取得制度を利用してスキルアップができます。 未経験者は給与条件が異なるので、別求人から応募ください。
[必要な免許・資格]
免許・資格名 ガス溶接技能者 あれば尚可 アーク溶接技能者(基本級) あれば尚可 その他の金属溶接・溶
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
120分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
95日
給 与 200,000円〜320,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:該当者なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*現場での配管工事だけでなく、顧客とのやり取りもある仕事です。ベテラン社員が現場業務を通じて、それらのノウハウを指導できる環境で、これまで溶接等の経験があり、更なるスキルを磨いていきたい!との思いがあれば、是非応募を通じてご検討下さい。*社内規定に基づく、会社負担の資格取得制度があります。 ガス溶接技能講習や溶接技能者手溶接(アーク溶接)といった資格に会社の経費でチャレンジができ、手に職をつけることができます。規定については、選考時に説明をします。*下関市だけでなく、宇部地区や周南地区にも多くの化学プラントがあり、当社の配管における設計や加工、現場の技術は評価が高く地区の産業を支える大切な仕事として社員は誇りをもって業務に臨んでいます。*当社は昭和44年に下関にて創業しましたが、2024年より総合物流企業のキチナングループの一員となりました。現在はグループ全体で働きやすい職場づくりを行っており、参画して間もない当社は、時代に合わせた福利厚生を刷新しているタイミングです。今後も永く山口地区にて価値提供をすべく、今回の募集になります。ひとつの会社で長く就業を希望して いる方を歓迎しています。※オンライン自主応募の場合、紹介状はありません。 求職者マイページから直接応募してください。
[受付年月日]
2025年6月12日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
下関公共職業安定所

社 名 タナカ機工有限会社
事業内容 プラント配管の設計・工事業で、大手化学メーカーの工場を支えています。新規工事から既存工場の改修工事まで様々な現場に対応。高度な技術とノウハウで、プラントの安定稼働に貢献しています。
所在地 〒750-0093 山口県下関市彦島西山町4丁目1番1号
従業員数 企業全体:6人 就業場所:4人 うち女性:1人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加