| 仕事No. | 35010-11169051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 軽自動車検査協会 山口事務所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 山口県山口市葵1丁目5-57 |
| 交 通 | 湯田温泉駅 |
| 業務名 | 軽自動車の検査業務及び付帯業務(年間休日123日)急募 |
| 仕事内容 | ・検査車両と車検証に記載されたナンバープレートと車台番号の整 合性の確認・車室内に必要な装備等の確認・付帯業務として、窓口での申請書類の審査、雑務 など*当協会は、道路運送車両法に基づいて設立され、軽自動車の検査(車検)を行う公的機関です。*重量物の運搬等、体力の必要な仕事はありません。《シニア世代歓迎求人》*業務内容の変更範囲:変更なし※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 三級自動車整備士(三級二輪自動車整備士は不可)としての職務経 験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 二級自動車整備士 あれば尚可 三級自動車整備士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時00分〜16時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 180,500円〜239,900円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 当協会は、軽自動車の安全性の確保と環境の保全に不可欠な検査事務を国に代わって実施する機関として、昭和47年に運輸大臣の認可を受けて設立された軽自動車の車検証を交付できる日本で唯一の公的機関です。特別休暇(夏季等リフレッシュ休暇7日等)、規程に基づく健康診断 人間ドックあり 制服支給あり通勤手当は、片道2km以上で支給対象となり、規程に基づいて算出されます。駐車場は無料です。当初契約は6か月とし、以後事務所の評価において契約更新を判断します。契約を更新する場合の通算契約期間は3年を超えることができません。ただし、人事評価(総合評価)の結果が優秀で、かつ任命権者必要と認めた職員に限り、3年を超える場合であっても、契約を更新することができますが、上限は5年となります。軽自動車の車検に関する補助のため、自動車知識が一定量必要であり、自動車整備士資格を有することで、業務に適応できると思います。※年齢による雇い止め規定あり [受付年月日] 2025年11月6日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 山口公共職業安定所 |
| 社 名 | 軽自動車検査協会 山口事務所 |
|---|---|
| 事業内容 | 検査対象軽自動車の検査事務 |
| 所在地 | 〒753-0821 山口県山口市葵1丁目5-57 |
| 従業員数 | 企業全体:1,800人 就業場所:20人 うち女性:11人 うちパート:1人 |


