仕事No. | 34150-02045051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 ひかり会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県廿日市市永原5番地1 |
業務名 | 生活支援員 |
仕事内容 | ☆障がい者支援施設(入所定員80名 通所あり)での生活全般の介護サービスを提供していただきます。・移動、食事、入浴(3人体制)、排泄などの日常生活の介助・介護記録作成・誕生日会などのレクリエーションの実施・創作活動等の日中活動支援、クラブ活動支援・夜勤業務有り※基本給は、同一職種の経験年数に応じて決定いたします。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)07時30分〜16時30分(3)10時00分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 202,584円〜274,416円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:労働基準法第61条:深夜労働 定年を上限として60歳未満 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *20代から70代までの幅広い年齢層が活躍中。 平均在職年数10年を超えた働きやすい環境。*子育て世代も活躍中。子育てを両立しながら働けます。*年間休日121日、プライベートを両立できます。*賞与あり(年2回、4.45ヶ月分(前年度実績))。*昇給あり、各種手当や福利厚生も充実。*福祉医療機構退職手当共済事業加入。*マイカー通勤で廿日市市内から30分程度。*有給休暇は2年6ヶ月以上継続勤務し、全勤務日の8割以上 勤務した方に20日付与。*介護の仕事が好きな方、人と関わることが好きな方の ご応募をお待ちしております。※応募の際は、ハローワークを通して電話連絡の上 「紹介状」「履歴書」「職務経歴書(職務経歴がある方のみ)」 を事業所住所宛にご郵送ください。 [受付年月日] 2025年6月25日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 廿日市公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 ひかり会 |
---|---|
事業内容 | 第一種社会福祉事業 入所・通所事業 第二種社会福祉事業 身体障害者・心身障害児(者)短期入所事業相談支援事業 |
所在地 | 〒738-0201 広島県廿日市市永原5番地1 |
従業員数 | 企業全体:69人 就業場所:65人 うち女性:39人 うちパート:18人 |