介護職員(くにくさ苑/りは・くにくさ)/安芸区:広島県広島市安芸区阿戸町(社会福祉法人 あと会)(ハローワーク 広島東)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

介護職員(くにくさ苑/りは・くにくさ)/安芸区の業務:広島県広島市安芸区阿戸町での勤務(ハローワーク 広島東)

仕事No. 34140-13281651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 あと会
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 広島県広島市安芸区阿戸町418-1(特別養護老人ホームくにくさ苑)広島県広島市安芸区阿戸町485-1(老人保健施設りは・くにくさ)のいずれかに配属
業務名 介護職員(くにくさ苑/りは・くにくさ)/安芸区
仕事内容 介護老人保健施設(定員80名)又は、特別養護老人ホーム(定員100名)でのサービス利用者の生活援助。*ご利用者ごとの担当制です。ご利用者の希望する外出企画など、 ご本人重視のケアをすることができます。*グループごとに職員を配置し、25~40名の生活をチームでケ アに当たります。職種を超えた、相談しやすい環境での勤務です変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護職員実務者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時30分〜16時30分(2)10時00分〜19時00分(3)16時30分〜09時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
107日
給 与 196,422円〜206,112円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が65歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*様々な高齢者福祉サービスを展開していますので、スペシャリス トになるには整った環境で勤務できます。*専門職間の意見交換などの情報共有の機会も多く、風通しの良い 職場です。*特定行為従事者認定者(経過措置除く)は職種手当として 3,000円/月支給(法人内の研修で取得可能)*『ひろしま介護・保育人財サポート事業』に加盟。特定のスーパ ーで使えるお買物ポイント(年間12000円分)の支給あり。*施設見学も可能です。(事前に連絡をお願いします)★魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま制度のプラチナ認証法人 に認定されました。広島県福祉・介護人材確保等総合支援協議会 より、一定基準のクリアに加え、離職率が低く、職員が安心して 長く働き続けられるよう取り組んでいることが評価されました。【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】*求人票は、雇用契約書ではありません。*労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう。(労働基準法第15条第1項より)
[受付年月日]
2025年6月2日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
広島東公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 あと会
事業内容 施設、通所、訪問、相談と地域の高齢者のため、総合的な福祉事業を展開しております。人生に喜びと感動を与える仕事ができるよう、高い専門性を磨き、新しいサービスや取組みを行っています。
所在地 〒731-4231 広島県広島市安芸区阿戸町418-1
従業員数 企業全体:418人 就業場所:95人 うち女性:67人 うちパート:35人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加