仕事No. | 34140-12845951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 広島厚生会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市南区仁保1丁目2-17グループホーム広島八景園 |
業務名 | ユニット管理者/南区/新設/グループホーム広島八景園 |
仕事内容 | ◆令和6年2月1日オープンのグループホームにおける管理運営及び介護業務全般◆*入社祝い金(10万円)あり*入職初年度より賞与の支給あり*入職後、お住いのお近くの介護施設(広島八景園*広島市南区 仁保 または 広島萬象園*広島市中区羽衣町)で事前の 研修を行う場合があります。*経験の有無やレベルに合った研修があり、未経験者でも安心し て働くことができます*資格取得を独自の教育で支援し、取得時には報償金を支給しま す◇採用後の仕事内容に変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 介護職の経験 *5年以上の経験あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 その他の福祉・介護関係資格 必須 認知症対応型サービス事業管理者研修修了者 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)10時00分〜19時00分(3)17時00分〜09時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 261,000円〜313,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◆マイカー通勤可:マイカー通勤者にも通勤費手当を支給 *職員駐車場の使用料金:月額9千円◆年次有給休暇は、入職後5日付与、6ヶ月経過後5日追加付与◆休日等について 前月に本人の希望を考慮しシフトを決定しますので、ご家庭の 都合に合わせた休暇を取ることが可能です。◆盆・正月に出勤した場合の手当 盆手当:15,000円/日、正月手当:20,000円/日◆働くメリット: ○入社祝い金10万円の支給あり 〇入職初年度もボーナスを支給 〇一般賞与(基本給の4か月分*昨年度実績) 〇定年後もボーナスの支給がある正社員として引続き勤務が可能 〇広島厚生病院の受診費の半額助成あり 〇退職金制度あり(勤続3年以上)◆ご応募をお待ちしております。【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】*求人票は、雇用契約書ではありません*労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう(労働基準法第15条第1項より) [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 広島東公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 広島厚生会 |
---|---|
事業内容 | 特別養護老人ホームの経営、老人デイサービスの経営、老人短期入所事業の経営 |
所在地 | 〒734-0026 広島県広島市南区仁保1丁目1-20 |
従業員数 | 企業全体:53人 就業場所:13人 うち女性:11人 うちパート:0人 |