仕事No. | 34140-12839151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 広島厚生会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市南区仁保1丁目2-17グループホーム広島八景園 |
業務名 | 介護職員/新設/グループホーム広島八景園/入社祝い金あり |
仕事内容 | ◆令和6年2月1日にオープンしたグループホームにおける介護 業務全般◆ 認知症になっても家事動作などなじみのある生活動作を通して 当たり前の生活を楽しく継続できるよう入居者様を支援してい ます。また 介護職は入居者様の「できる事」「できない事」 を見極め できないところだけを手伝い残存能力が失われない よう支援を行っています。 *入社祝い金(10万円)あり *入職初年度より賞与の支給あり *毎週2回昼食レクがあります。◇採用後の仕事内容に変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 介護職の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)10時00分〜19時00分(3)17時00分〜09時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 214,100円〜281,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ◆マイカー通勤可:マイカー通勤者にも通勤費手当を支給 *職員駐車場の利用料:月額9千円◆年次有給休暇は、入職後5日付与、6ヶ月経過後5日追加付与◆休日等について 前月に本人の希望を考慮しシフトを決定しますので、ご家庭の 都合に合わせた休暇を取ることが可能です。◆盆・正月に出勤した場合の手当 盆手当:15,000円/日、正月手当:20,000円/日◆働くメリット: ○入社祝い金10万円の支給あり 〇入職初年度も賞与を支給 〇賞与(基本給の4か月分*昨年度実績) 〇定年後も賞与の支給がある正社員として引続き勤務が可能 〇広島厚生病院の受診費の半額助成あり 〇退職金制度あり(勤続3年以上)【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】*求人票は、雇用契約書ではありません*労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認 しましょう(労働基準法第15条第1項より) [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 広島東公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 広島厚生会 |
---|---|
事業内容 | 特別養護老人ホームの経営、老人デイサービスの経営、老人短期入所事業の経営 |
所在地 | 〒734-0026 広島県広島市南区仁保1丁目1-20 |
従業員数 | 企業全体:53人 就業場所:13人 うち女性:11人 うちパート:0人 |