仕事No. | 34140-11614151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ミヤケン |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市南区宇品神田3丁目4-4 |
交 通 | 広電宇品線 宇品3丁目駅 |
業務名 | 土木作業員 |
仕事内容 | 土木工事を主として業務を行っています。経験豊富な社員が多いため未経験者でもOKです。道路土工・砂防堰堤・土地造成などの土木工事の下請業務を主に行っています。大型~小型の建設機械を運転したり、玉掛け作業、型枠作業、左官作業、舗装作業等の業務も行っています。会社独自の研修制度を導入しました!詳細については裏面特記事項に記載しておりますので、一読いただければと思います。 「業務の変更範囲:会社の定める業務」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 225,550円〜299,350円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:一定額 [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜69歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が70歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *その他制度について(業務指導員制度) 応募前に見学会に参加いただければ、業務指導員候補となる 複数名とお話いただけます。希望があれば、入社後のご自身 の指導員をその中から選んでいただき、1年間程度は選んだ 指導員に同行・同現場に配置致します。 入社後の人間関係の不安や業務を身につけるまでの指導体制 を整える事で、入社への不安を軽減する一助になれればと 思います。 ご興味がある方は、見学会に是非ご参加ください。(資格取得制度) 資格取得費用、教材購入費用は全額会社負担 資格手当対象の資格を取得した際には、 月額手当として支給しています。 例)土木施工管理技士2級 月5,000円(社用車支給制度) 令和6年12月時点で、全社員の6割に社用車を支給して おります。マイカー通勤の場合でもガソリンカードを支給 支給しております。*お子様の急な発熱によるお休み等、相談に応じます。 [受付年月日] 2025年5月12日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 広島東公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ミヤケン |
---|---|
事業内容 | 土木建築業 |
所在地 | 〒734-0004 広島県広島市南区宇品神田3丁目4-4 |
従業員数 | 企業全体:72人 就業場所:72人 うち女性:11人 うちパート:0人 |