仕事No. | 34080-03856251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 広島原爆被爆者援護事業団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県広島市安佐北区倉掛3丁目50-1 |
業務名 | 介護員 |
仕事内容 | ○入園者の介護に関する業務全般(食事・入浴・排泄の介助・行事 クラブ活動等参加支援・家族等への連絡調整対応) 変更範囲:変更なし 【受験資格】 1介護福祉士の資格 2社会福祉主事の任用資格 3社会福祉士の受験資格 4ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上 5介護職員基礎研修(介護職員実務者研修)修了1~5のいずれかの資格を有する者(令和8年3月末取得見込可)●詳細は募集案内のとおり *採用:令和8年4月1日(入社日は相談可) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 介護職員基礎研修修了者 あれば尚可 *求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時20分〜16時05分(2)09時00分〜17時45分(3)10時05分〜18時50分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 223,870円〜289,455円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜61歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 深夜業務のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 8人 [求人に関する特記事項] ※採用時の年次有給休暇日数は15日です。<資格について> 介護福祉士、社会福祉主事任用資格、社会福祉士受験資格、ホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上、介護職員基礎研修 (実務者研修)修了のいずれか(募集案内のとおり)*神田山やすらぎ園における就業時間は以下のとおり (1)7:15~16:00(2)10:05~18:50 (3)9:00~17:45(4)13:40~10:10<年齢制限例外事由>18~61歳の方を募集(定年年齢を上限、 労働基準法第61条の深夜業務)*昇給・賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績 勤務年数等により、昇給・賞与は決定されます。*応募受付期間は、令和7年10月15日~11月14日、 所定の申込用紙を事務局あてに持参または郵送して下さい。(申込書はホームページから印刷して使用することが出来ます) 郵送の場合は11月14日必着。*試験 11月20日 合格発表 12月2日●年齢は令和8年4月1日現在 [受付年月日] 2025年10月14日 [紹介期限日] 2025年11月14日 [受理安定所] 可部公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 広島原爆被爆者援護事業団 |
---|---|
事業内容 | 原爆被爆者の養護施設 |
所在地 | 〒739-1743 広島県広島市安佐北区倉掛3丁目50-1 |
従業員数 | 企業全体:228人 就業場所:137人 うち女性:79人 うちパート:17人 |