ふるさと納税システム等構築・運営スタッフ【10/1採用】:広島県庄原市三日市町(一般社団法人 庄原観光推進機構)(ハローワーク 三次)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

ふるさと納税システム等構築・運営スタッフ【10/1採用】の業務:広島県庄原市三日市町での勤務(ハローワーク 三次)

仕事No. 34072-00836651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 一般社団法人 庄原観光推進機構
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 広島県庄原市三日市町4-10里山の駅庄原ふらり内
業務名 ふるさと納税システム等構築・運営スタッフ【10/1採用】
仕事内容 ●業務内容*ふるさと納税代行業務受託準備*デジタルマーケティングによる返礼品の発掘・企画*当機構の実施事業における実務及び補助、その他付随業務◎ふるさと納税業務に携わった経験のある方 WEBサイト制作の経験のある方 SEO施策立案、実行の経験のある方 は優遇します 《求める人材のイメージ》・地域の魅力を発掘し、伝えることに喜びを感じる方・人とのコミュニケーションを大切にし、丁寧な対応ができる方・細かい作業も正確に、粘り強く取り組める方・新しいことへの挑戦意欲のある方 変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・ふるさと納税業務に携わった経験のある方 ・WEBサイト制作の経験のある方 ・SEO施策立案、実行の経験のある方 は優遇します
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
124日
給 与 166,000円〜287,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
《令和7年10月1日採用予定 *相談可》*選考希望者は、応募書類(履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状・課題作文)を当機構宛にご郵送またはご持参ください【9/12(金)必着】 *課題作文「あなたの自治体でふるさと納税の寄付額を現在の2倍に増やすための具体的な戦略を立案する」(800文字以内)*面接日時については別途通知します〇メッセージ現在、ふるさと納税代行業務の受託に向けた準備を進めており、受託に向けてふるさと納税に関する知識取得のほか、オンラインショップの運営等、社内業務のサポートを行っていただける方を募集しています。庄原を元気にしたいという方、ぜひお問い合わせください!【求職者・求人者の皆様へ ハローワーク庄原】 ◆求人票は雇用契約書ではありません。 ◆労働条件通知書、雇用契約書等の書面により、労働条件を確認 してください(労働基準法第15条)。
[受付年月日]
2025年7月10日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
三次公共職業安定所 庄原出張所

社 名 一般社団法人 庄原観光推進機構
事業内容 庄原市全域の地域資源を活かした観光商品の開発・企画・実施。 観光客・ツアー誘致の宣伝PR及び営業活動。 観光情報の問合せに対するインフォメーション業務。
所在地 〒727-0021 広島県庄原市三日市町4-10 里山の駅庄原ふらり内
従業員数 企業全体:12人 就業場所:10人 うち女性:6人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加