仕事No. | 34071-00667651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 楠原壜罐詰工業株式会社 吉田工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県安芸高田市吉田町相合1100 |
業務名 | フォークリフト等業務/環境・物流課/未経験者歓迎 |
仕事内容 | ◇下記の出来る仕事から行います。※必要な資格は入社後取得可。◇主にフォークリフトで缶飲料製品の入出庫業務を行います。製造工場の近隣にある倉庫で、 ・飲料注入前の缶、缶のフタ、段ボールケースの受け入れ ・倉庫内の上記製品や飲料製品の整理整頓また、中型免許所持の方は工場で、飲料製品を自社トラックへ積載 後、倉庫まで運搬する業務を行います。その他、飲料水の水質管理や現場応援など習熟に従い行います。 ・現在5名が活躍中! ※フォークリフト・中型・中型8t限定で、いずれかの資格をお持ちの方、ご応募をお待ちしています。変更範囲:会社の業務範囲内 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時00分〜15時00分(2)15時00分〜00時00分(3)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 208,000円〜208,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜45歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:18歳未満の深夜業禁止/長期勤続によるキャリア形成を図る為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◇トライアル雇用とは 期間の定めのない雇用(常用雇用)を前提として、試しに雇用者として働いてみる制度です。仕事や会社について理解を深めることが出来、賃金も支払われます。トライアル期間が終わった後はお互いを理解した上で約8割の人が常用雇用に移行しています。トライアル応募には条件がありますのでハローワークへお問い合わせください。※トライアル雇用併用求人 最長3ヶ月 労働条件:200,000円から・トライアル応募者の書類選考はありません。◇役職定年:あり65歳◇制服貸与:あり◇賞与は基本給+職能給で算定します。◇通勤手当:支給金額は所得税法上に定める非課税額の限度内で実 費とする。◇確定拠出年金:入社3年未満は1,000円、入社3年以上5, 000円、課長・部長8,000円を毎月会社から拠出。 ライフプラン手当のうち、自身で拠出した掛金を差し引いた金額 を基に、所得税・社会保険料等が控除されます。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 三次公共職業安定所 安芸高田出張所 |
社 名 | 楠原壜罐詰工業株式会社 吉田工場 |
---|---|
事業内容 | 清涼飲料水の製造が主体。缶飲料の製造ラインが2つ。お茶、コーヒー、野菜、果汁の缶飲料を製造している。 本社広島市:3401-666-2 |
所在地 | 〒731-0542 広島県安芸高田市吉田町相合1100 |
従業員数 | 企業全体:47人 就業場所:47人 うち女性:6人 うちパート:0人 |