仕事No. | 34070-01448151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 医療法人 新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県三次市粟屋町1731番地 |
交 通 | JR三次駅 |
業務名 | 生活支援員 |
仕事内容 | ・就労支援事業所晴ればれ(就労継続支援B型事業所:地域で暮ら す就労を希望する、病気や障がいを持った方の就労支援を行う事 業所)での業務です。(*介護業務なし)。・利用者様と一緒に、同法人内の清掃業務補助、事業所内での軽作 業を行い、利用者様の希望に寄り添った支援を行います。 (*身体的な介助、介護なし)。 就労支援は9:00~15:00です。・自動車(軽自動車又は普通自動車)にて利用者様宅への送迎を行 う。変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 公認心理師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 100日 |
給 与 | 208,000円〜208,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳定年のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・現在、5名の職員が働いている事業所です。・子育て世代の方も活躍中で、残業は無く、働きやすい職場です。・障害福祉サービスに係ることが初めての方にも、丁寧にご指導い たします。現在、未経験から始めた職員も活躍中です!※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 [受付年月日] 2025年7月22日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 三次公共職業安定所 |
社 名 | 医療法人 新和会(三次病院・ピレネ・ほのぼの) |
---|---|
事業内容 | 三次病院(精神科)235床、介護老人保健施設ピレネ 80床介護医療院ほのぼの 48床、精神科デイナイトケアあすなろ、相談支援事業、就労支援事業所晴ればれ、グループホームを運営。 |
所在地 | 〒728-0025 広島県三次市粟屋町1731番地 |
従業員数 | 企業全体:277人 就業場所:277人 うち女性:205人 うちパート:21人 |