仕事No. | 34070-01346751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 広島県北部総務事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 広島県三次市十日市東4丁目6-1広島県北部建設事務所(テレワークを行う場合は自宅等) |
交 通 | 三次駅 |
業務名 | 臨時的任用職員(事務)/北部建設事務所 |
仕事内容 | 広島県北部建設事務所における事務・公共用地の管理に係る事務・その他所属長が指示すること※面接には、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付) を持参してください。(変更の範囲:変更なし) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 198,015円〜300,878円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(共済に加入) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第38条の2により適用外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・内定後は任用承諾書、身体検査書(検査料は自己負担)、経歴 調査書の、任用開始後は宣誓書の提出がそれぞれ必要となる。・通勤手当は、2キロ以上から支給・勤務条件、懲戒、服務については、任期の定めがあること以外 は常勤職員と同様であり、地方公務員法等の規定が適用されま す。・7月中旬からの採用となるため、7月分の諸手当の支給はあり ません。・常勤職員に準じて年次有給休暇の休暇が付与されます。ただし 、臨時的任用職員という性質上、育児休業等一部利用できない 制限があります。・臨時的任用職員は一般職の地方公務員ですので、地方公務員法 が適用されます。・社会保険について、健康保険は共済組合(短期)、年金は厚生 年金保険に加入します。<応募要件> 次のいずれかに該当する場合は応募できません。 ・日本国籍を有しないもの ・地方公務員法第16条に基づく欠格条件に該当するもの ・年齢18歳未満 [受付年月日] 2025年7月3日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 三次公共職業安定所 |
社 名 | 広島県北部総務事務所 |
---|---|
事業内容 | 広島県三次庁舎内の地方機関及び三次地域の一部単独地方機関に関する総務事務地方公共団体(都道府県機関) |
所在地 | 〒728-0013 広島県三次市十日市東4丁目6-1 |
従業員数 | 企業全体:6,000人 就業場所:86人 うち女性:10人 うちパート:9人 |