仕事No. | 34070-01315951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県三次市 |
業務名 | 交通誘導員 |
仕事内容 | 広島県の県北(三次市・庄原市・神石高原町・世羅町・府中市上下町など)を中心に交通誘導やイベントでの警備を行っています。1~3人で現場に行き、車両の誘導や歩行者への声掛けなど、現場で働く方や、近隣の方々の安全を守るお仕事です。 変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください) |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 171,360円〜191,760円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:法令により18歳以上と規定があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] 有限会社広島・共生の3つの特徴1.警備業が初めての方も大歓迎です。業務の不安を取り除き、堂々とした対応ができるよう、弊社独自の業務マニュアルを作成し教育も充実させております。2.プライベート時間に余裕が持てる。就労時間は4時間~8時間の間が多く、現場へ直行直帰を可能にし、プライベートの時間にが充実できる働き方を採用しております。休みは出来るだけ希望に合わせられる環境を作っています。副業、髪型、自由。3.無料で使えるトレーニングジム完備社員は無料で使える本格的なトレーニングジムを完備し、資格を持ったトレーナーが指導できる環境があります。心身ともに健康になり、地域の皆様から信頼される警備会社を目指し活動しております。※オンライン自主応募可:その場合ハローワーク紹介状不要※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲のことをいいます。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 三次公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 警備業(主に交通誘導やイベントやお祭りなどの雑踏警備) |
従業員数 | 企業全体:20人 就業場所:11人 うち女性:1人 うちパート:0人 |