実働5時間の巡視業務:広島県庄原市口和大月(株式会社 加藤組)(ハローワーク 三次)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

実働5時間の巡視業務の業務:広島県庄原市口和大月での勤務(ハローワーク 三次)

仕事No. 34070-01135551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 加藤組
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 広島県庄原市口和大月376-1尾道松江道口和IC事務所
業務名 実働5時間の巡視業務
仕事内容 ●尾道松江線(三良坂町~高野町区間)を車で巡回し、路面の異常(破損・落下物)、設備の損傷、不審物などがないかを確認・報告する業務です。※運転手は別にいます。●日勤・夜勤の交代制で、実際の巡視時間1日当たり約5時間程度です。それ以外の時間は事務所で待機し、緊急時に備えます。(待機中も給与支給対象/仮眠可)●安全確認や応急対応なども業務に含まれるため、落ち着いて状況判断できる方を大歓迎。力仕事等はございませんので、体力面に不安を感じている方もご安心ください。●勤務形態が4勤1休の働き方になります。勤務形態に関しては特記事項にて具体的に記載しております。ご確認ください!変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 2級土木施工管理技士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 交替制(シフト制)(1)07時30分〜16時30分(2)17時30分〜02時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
70日
給 与 300,000円〜300,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(生命保険)
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある
[年齢制限の理由]:深夜業務を伴うため。 定年65歳のため。
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
現場作業からの転職を考えている方、体力的な負担を抑えて働きたい方に最適な業務です。巡回業務は2人で対応します。緊急時には応援チームが駆け付けますのでご安心ください。これまでの現場経験を活かしつつ、身体への負担を軽減した働き方が可能です。道路やインフラの保全に関心があり、安全意識の高い方に向いています。夜勤のある働き方に抵抗がない方であれば、月給30万円以上+各種手当の支給で収入も安定。「これまでの現場経験を活かしながら、体力的に長く働き続けたい」「インフラを支える仕事に携わりたい」「家庭のために収入を落とさず転職したい」という方に、ぜひご応募ください!【勤務例:1~5の繰り返し 4勤1休】1,7時半~17時半(残業含め 実働時間 5時間)2,7時半~17時半(残業含め 実働時間 5時間)3,17時半~7時半(残業含め 実働時間 5時間)4,17時半~7時半(残業含め 実働時間 5時間)5,休日*36協定確認済。協定期間:R7/1/1~R7/12/31
[受付年月日]
2025年6月2日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
三次公共職業安定所

社 名 株式会社 加藤組
事業内容 創業90年を迎えた歴史のなかで培った技術や経験をもとに、建築工事、土木工事、維持工事、災害支援など幅広く事業を展開し、安全な暮らしを支える街づくりに貢献しています。
所在地 〒728-0013 広島県三次市十日市東1丁目8番13号
従業員数 企業全体:127人 就業場所:3人 うち女性:0人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加