仕事No. | 34060-02409951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 藤原商事 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県三原市中之町8丁目25-10 |
業務名 | し尿収集・浄化槽清掃作業員兼運転手 |
仕事内容 | 具体的な業務内容二人一組で収集車に乗車し、し尿収集および浄化槽の清掃を行います。作業エリアは三原市内のみで、毎月の定期ルートを巡回しての作業のため残業はほぼありません。浄化槽の清掃は1日5~10軒し尿収集は1日30~40軒、走行距離は1日50~100km程度。シャワー室を完備し、収集から帰社後にシャワーを浴びて帰宅可能です。※ 免許・資格取得支援※ IT機器による業務の効率化※ 計画的業務で定刻出退勤きれいな職場環境で、地域の衛生環境を支えるおしごとです【変更範囲】 変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 中型運転免許等、費用を会社負担するなど、取得支援制度あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 270,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:キャリア形成 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 育成・支援体制入社~3か月は先輩社員とともに収集車に同乗し、ルートや作業手順を覚えてもらいます。~1年は運転技能・適性・免許があれば運転業務にも従事してもらいます。運転免許はあっても実務経験がない場合には、会社敷地内で運転講習を実施し、安全に運転できるまで運転業務に就くことはありません。この間に現場で使用するPCの取り扱いや車両の整備方法も覚えてもらいます。作業に慣れる3年目ごろには、収集場所個々の特性や作業量をふまえた作業計画作成や実績報告にもたずさわってもらいます。4年目以降は年間作業計画の策定や他部署との連携、顧客との折衝、現場業務の管理など、幅広い業務を行えるよう、計画的に育成します。◆職場の様子男女比は9:1。シャワー室完備。作業服は入社後一式支給します。暑さ対策で空調服も支給。年間休日122日。定例業務のため有給休暇も計画的に取得しやすい。◆福利厚生男性社員の育休取得奨励(実績あり)。各種資格の取得費用会社負担。確定拠出年金制度、永年勤続表彰。研修旅行などもあります。 [受付年月日] 2025年7月25日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 三原公共職業安定所 |
社 名 | 藤原商事 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 三原市内の一般家庭のし尿収集、浄化槽の保守点検・清掃を主な事業とし、それにともなう浄化槽の設置や下水道排水設備、給水装置の工事など建設事業、産業廃棄物の収集運搬を行っています。 |
所在地 | 〒723-0003 広島県三原市中之町8丁目25-10 |
従業員数 | 企業全体:46人 就業場所:46人 うち女性:4人 うちパート:0人 |