仕事No. | 34060-02175451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 広島リサイクルセンター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県三原市久井町下津1126番9 |
交 通 | 三原駅 |
業務名 | 再生ペレット製造スタッフ |
仕事内容 | ◆原料プラスチックの選別業務 金属やゴムなど、リサイクル処理ができないものを分別する 仕事です。◆フォークリフト業務 入荷してきた原料や排出される廃棄物等の運搬を行う仕事です◆機械オペレーター業務 製品の加工を行う機械の操作・管理を行う仕事です。入社後まずは「原料プラスチックの選別業務」の仕事を経験し、習熟度合いに応じて他の業務に進んでいきます。 【変更範囲】会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時00分〜17時15分(2)20時00分〜05時15分 [休憩時間] 75分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 111日 |
給 与 | 212,600円〜233,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜勤務及び定年年齢を上限とする |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] 【シフト制】(1)~(2)のシフト制(1週間単位)【試用期間】3ヶ月(労働条件の変更なし)【選考補法】面接のみ(1回)【マイカー】無料駐車場あり【各種手当】 目標達成:10,000円(製品の品質目標達成月) 猛 暑:10,000円(7月~9月)【奨学金返済支援制度】・5,000円(年間60,000円)・入社後3年間(中途採用も対象)【年末年始休暇】12月31日~1月4日【夏季休暇】8月14日~15日(実績)■道路事情が良く、渋滞知らずの楽々マイカー通勤。三原市・尾道市・竹原市方面の他、三次市方面からも通勤可。■残業はあっても1時間なので、実態として、固定残業を使い切ることはほぼありません。 [受付年月日] 2025年7月3日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 三原公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 広島リサイクルセンター |
---|---|
事業内容 | 一般家庭から出る容器包装のプラスチックごみを、もう一度使える資源(再生プラスチック)に変える事業を行っています。 |
所在地 | 〒722-1303 広島県三原市久井町下津1126番9 |
従業員数 | 企業全体:97人 就業場所:85人 うち女性:10人 うちパート:5人 |