| 仕事No. | 34050-23327951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | メカトロ技研 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 広島県福山市今津町大明神118-1 |
| 交 通 | 松永駅 |
| 業務名 | フライス加工技術者/転勤・夜勤なし/年間休日115日 |
| 仕事内容 | 穴あけ・ミーリング加工のプログラム作成できる方 優遇。自社設計・自社製造の工作機械の部品を製作するお仕事です。自身が携わった成果(部品)は、即座に自社機械で検証できます。<業務内容>・マシニングを使用した自社製造の工作機械部品の製作が主です。・自社設計の図面なので、不明点や改善点の確認も迅速です。・他社より部品製作依頼もあります。定時退勤・残業はご自分の ペースで選択可能です。 <入社後の活躍>・今までの経験を踏まえて自社部品製作の流れを覚えて頂きます。・2~3年で機械の生産計画に合わせて、自分が担当する加工 工程での製作予定が立てられます。 業務の変更:なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 マシニング加工経験者 加工プログラムがご自身で作成できる方 優遇します [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時10分 [休憩時間] 70分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
| 給 与 | 220,000円〜340,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・設計・組立と部署の垣根がなく、社員一同が自社で創り上げる機械をより良いものにするため、お互いの部署を行き来し、意見交換も忌憚なく行われています。 ・休日は年間115日(規定)と時季指定有給5日で120日。・会社の年間休日カレンダーは前年12月頃 配布されます。・社員の有給消化率は90%以上。”仕事”と”休日”を上手に使い分け、自身の作業パフォーマンス向上を図っています。・加工部署チーム:4名(50代 1名、40代 3名)・工場内は冷暖房完備。夏場の熱中症対策で水分や塩分タブレットを会社で無償提供しています。・制服・安全靴:会社支給・マイカー通勤:会社敷地内無料駐車場あり・資格取得:仕事上必要な講習や試験の費用は全て会社負担まずは応募前の会社見学も可能です。随時受け付けています。お気軽にお問合せください。 トライアル併用求人(同条件) [受付年月日] 2025年11月10日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 福山公共職業安定所 |
| 社 名 | メカトロ技研 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 当社は、自動車、二輪車、農業機械、建設機械の部品を製造するための専用工作機械を主に製作しています。また省人化を目的とした自動化ロボットを用いた搬送装置も製作しています。 |
| 所在地 | 〒729-0111 広島県福山市今津町大明神118-1 |
| 従業員数 | 企業全体:22人 就業場所:22人 うち女性:4人 うちパート:3人 |


