仕事No. | 34040-05055651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 鍋島歯科医院 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県尾道市土堂1丁目12-11 |
交 通 | 山陽本線尾道駅 |
業務名 | 歯科衛生士 |
仕事内容 | 歯科衛生士業務(メインテナンス、診療補助、保健指導、訪問口腔ケアなど)受付やその他雑務あり 【変更範囲:変更なし】※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受けて、 面接時には紹介状を持参してください。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 歯科衛生士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時50分〜17時50分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 230,353円〜320,612円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 大正時代に開院し、現在まで当地で診療を続けているため長期にメンテナンス受診される患者さんが多いです。患者さんと歯科医師だけでなく衛生士との深い信頼関係の中で口腔内衛生向上に対し、適切な指導および治療を行っていますので、ひとりにかけるメンテナンス時間は長めに設定しています。メンテナンス方針や治療方針などは衛生士と歯科医師で簡単なカンファレンスを行いながら進めていきます。個人の家庭事情と勤務の両立については院内スタッフ全員で検討し、解決策を策定します。計画年休を設定することがあります。年に一回程度マツダスタジアムでのプロ野球観戦会を企画することがあります。当院で生協の宅配利用できます。 [受付年月日] 2025年8月18日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 尾道公共職業安定所 |
社 名 | 鍋島歯科医院 |
---|---|
事業内容 | 歯科医業 |
所在地 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目12-11 |
従業員数 | 企業全体:5人 就業場所:3人 うち女性:3人 うちパート:0人 |