仕事No. | 34040-04307451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 尾道市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県尾道市門田町22番5号尾道市総合福祉センター |
交 通 | 尾道駅 |
業務名 | 事務(総合職) |
仕事内容 | ・地区社協や行政との連携を取りながら地域福祉の推進。・本人や世帯を問わず、福祉、介護、医療等に関する課題や地域からの孤立などの課題等の相談。・子どもの居場所づくりとして、子どもの学習サポートや生活習慣の形成に力を注ぎ、行政や学校をはじめとする地域との連携を構築する。・介護事業所(障害福祉サービス含む)管理・統括業務全般の補佐。・総務経理全般業務。※令和8年4月1日の採用:5名※欠員状況により、令和7年度内での採用の可能性もあります |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 職務経験が常勤職として5年以上。(令和7年6月30日現在) [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 181,400円〜400,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] ・詳細はホームページの受験案内をご覧ください。・受験案内や申込書他はホームページよりダウンロードできます。・第1次試験の合格者に第2次試験の日程を通知します。・第2次試験の合格者に第3次試験の日程を通知します。・各試験の受験者全員に文書にて合否を通知します。・令和8年4月1日に5名程度を採用。・マイカー通勤の駐車場は自己確保自己負担。※書類提出期限 令和7年8月8日17時(持参) 令和7年8月8日必着(郵送) [受付年月日] 2025年7月7日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 尾道公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 尾道市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業 |
所在地 | 〒722-0017 広島県尾道市門田町22番5号 尾道市総合福祉センター |
従業員数 | 企業全体:186人 就業場所:61人 うち女性:51人 うちパート:14人 |