鋼材・大型重量物の運搬スタッフ:広島県尾道市因島重井町(株式会社 因島加工センター)(ハローワーク 尾道)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

鋼材・大型重量物の運搬スタッフの業務:広島県尾道市因島重井町での勤務(ハローワーク 尾道)

仕事No. 34040-03716251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 因島加工センター
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 禁煙・分煙
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 広島県尾道市因島重井町474-4
業務名 鋼材・大型重量物の運搬スタッフ
仕事内容 ■写真添付あり■因島鉄工業団地協同組合の各社へ、クレーンやトレーラーなどを使い、鉄板等の鋼材の受け入れから積込みまで行っていただきます。※船・バージで運ばれてきた鋼材をジブクレーン(130T・100T・30T)で水切り(荷揚げ)や陸送からの荷降し※トレーラー(牽引車と台車)を用いた各組合員工場への運搬作業※トレーラー(牽引車)と台車のピンや輪留めの抜差し、赤旗取付入社後は先輩社員が付いて一から丁寧にお教えいたします。資格取得についても会社が全面的にサポートしておりますので、更なるスキルアップが出来る職場です。経験者や資格をお持ちの方は待遇面で優遇いたしますのでお気軽にご相談下さい。【変更範囲:
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 実務経験
[必要な免許・資格]
免許・資格名 玉掛技能者 あれば尚可 床上運転式クレーン限定運転士 あれば尚可 大型特殊自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
105日
給 与 230,000円〜270,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
面接前の職場見学も随時受付け中。お気軽にお問合せください!・40~50代の社員が活躍できる環境が整っています。・慶弔見舞金制度あり(結婚、出産、弔事など)・退職金制度あり(弊社規程による)・万が一のための保険に会社負担で加入します・ブランクあっても安心、歓迎します。・ウォーターサーバーあり。・当事務所内禁煙です、個人ロッカー・休憩所あり。・通勤手段は相談可(自動車、自転車)・携帯電話貸与あり(責任者)・制服、軍手、革手、長靴、合羽、防寒着など支給あり。・無料駐車場完備、ガソリン券支給、軽自動車分の橋代支給。・玉掛、クレーン、大型免許等の資格取得を支援(会社負担)・キャリア別で研修を実地します。・社内で先輩から若手社員へ知識やスキルを伝承しています。・外部より指導者を招き、安全性の向上を目指しています。・若手社員をバックアップするため危険予知トレーニングも開催。
[受付年月日]
2025年6月11日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
尾道公共職業安定所

社 名 株式会社 因島加工センター
事業内容 船体ブロック製造業船体ブロック製造工程における輸送業務全般
所在地 〒722-2198 広島県尾道市因島重井町474-4
従業員数 企業全体:27人 就業場所:27人 うち女性:2人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加