仕事No. | 34040-03202951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 広島県尾道市 |
業務名 | 生産設備保全・生産効率向上の機械設備改善 |
仕事内容 | ・産業用ロボット・プレス機械・生産治具などの生産設備の保守・ 修理・点検・社内設備・工程の改善工事・軽微な電気工事【変更範囲:会社の定める業務】*工場メンテナンスは休日となる場合もあるため、休日を他の日と 振り替えることがある。※応募の場合は、必ずハローワークの窓口を通して紹介を受け、面 接時には紹介状及び応募書類を持参してください。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 187,680円〜204,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ≪正社員登用後について≫*諸手当 家族手当:7,500円(1人)~16,500円(4人) 住宅手当:2,500円~5,000円*6か月後の正社員登用実績86%(直近)*年齢36歳正社員登用後の初年度年収:約4,041千円 (令和4年度賞与4.6ケ月、残業16時間/月)*福利厚生として「火災共済」に加入。パパ育休制度の推奨。*無料駐車場完備(通勤は自家用車又はバイク・自転車が必要)*社員食堂を完備し、従業員には一部会社負担により、 リーズナブルな価格で利用できます。*DX化及びプレス機設備の導入による働き方改革を推進。*尾道市以外の転勤はなく、Uターン、Iターン就職希望者に 最適な就労環境です。*プレス工業株式会社のグループ会社です。 [受付年月日] 2025年5月20日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 尾道公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 建設機械部品の生産建設機械の部品加工~溶接組立までを一貫生産しています |
従業員数 | 企業全体:158人 就業場所:137人 うち女性:18人 うちパート:38人 |