子育てアドバイザー(ファミリー・サポート・センター):(事業所名非公開)(ハローワーク 広島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

子育てアドバイザー(ファミリー・サポート・センター)のアルバイト業務:での勤務(ハローワーク 広島)

仕事No. 34010-49763451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 制服あり
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 広島県広島市中区
業務名 子育てアドバイザー(ファミリー・サポート・センター)
仕事内容 1ファミリー・サポート・センターの会員入退会手続き2依頼会員と援助会員のマッチング調整3会員講習会等の実施4会員向け広報誌(年1回)の編集発行5その他(常設子育てオープンスペース「つどいの広場」見守り補助)※業務の実施の際、パソコン入力、電子メールによる情報交換等の作業が伴います。変更範囲:変更なし健康科学館ホームページに掲載の募集要項もご確認ください。ハローワークから電話連絡の上、応募書類を送付してください。後日、書類選考結果を連絡いたします。
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 高校卒業又はこれに準ずる者以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 ※必要な免許・資格・経験については求人に関する特記事項の応募 資格等を参照してください。
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 交替制(シフト制)(1)09時00分〜15時45分(2)10時15分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,497円〜1,497円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・応募締切日:令和7年10月15日・更新は1年ごと1回のみ、雇止め規程あり・4年ごとに昇給あり・制服貸与・交通費は当会規程により支給・マイカー通勤可:駐車場は自己手配・自己負担・初年度賞与の12月分は、在職期間に応じた割合を乗じて支給・採用6か月後、時間単位で取得可能な有給休暇別途5日付与(最大)応募資格等次のア~ウのいずれかの要件を満たす者ア.小学校、中学校、高等学校、幼稚園の教諭となる資格を有し、2年以上の実務経験がある者イ.保健師、助産師、看護師、保育士のいずれかの資格を有し、2年以上の実務経験がある者ウ.3年以上地域の子育て支援活動(児童館指導員、主任児童委員、子ども会役員、育児サークル運営又はこれに準ずる活動)に従事した者※その他の資格や経験をお持ちの方についてはお問合せください
[受付年月日]
2025年10月7日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
広島公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 健康診断・ドック・検査・診療。原爆被爆者の援護福祉・調査研究事業。健康教育事業。広島市総合健康センター内での健康診断等に加え、市内各公民館等への巡回による健康診断も実施。
従業員数 企業全体:152人 就業場所:12人 うち女性:10人 うちパート:8人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加