仕事No. | 34010-41841051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部広島障害者職業センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 広島県広島市中区東白島町14-15NTTクレド白島ビル12F |
交 通 | JR 新白島駅 6分 広電 白島駅 |
業務名 | 育休代替職業カウンセラー/代替非常勤パートナー職員 |
仕事内容 | 〇障害者職業カウンセラーの指示を受け、知的障害者、精神障害者・発達障害者等への就労支援を行います。*障害者に対する職業相談*障害者に対する職業評価*企業・関係機関への連絡及び調整*支援記録等の作成(システムへの入力)*その他、センター業務の補助に従事していただきます。※アウトリーチ支援を行うため、公用車の運転があります。※月20日勤務 <日給制>13,203円(地域手当含む) 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 必須 ※求人に関する特記事項欄を参照ください。 [必要な免許・資格] ※求人に関する特記事項欄を参照ください。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 264,060円〜264,060円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※次の(1)・(2)・(3)の要件のうち2つ以上について適格と認められるもの(1)4年制大卒以上であって大学院生、研究生、大学助手、研究所研究員、研究助手、大学助手の経験を有するもの(2)障害者の就労支援機関・福祉施設の指導員、特別支援学校の教員、児童相談所・教育相談所等の相談員・技師、医療機関のソーシャルワーカー・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士等で障害者に対する相談・指導の経験が5年程度以上のもの(3)社会福祉主事(司)、社会教育主事、精神保健福祉士、教員・保育士、作業療法士・言語聴覚士、臨床心理士等の資格を有しているもの※事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を事業所所在地に送付してください。書類選考後に面接日時をご連絡いたします※業務のエリアは県内全域になります※10月採用の場合は有給休暇を10日付与(採用月に応じて付与)※昇給・賞与については、当機構の規定により支給します [受付年月日] 2025年8月21日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 広島公共職業安定所 |
社 名 | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部広島障害者職業センター |
---|---|
事業内容 | 専門の障害者職業カウンセラーとパートナー職員のチームにより、障害者等や事業主に就職、職場定着、職場復帰等に関する個別支援を行っています。 |
所在地 | 〒730-0004 広島県広島市中区東白島町14-15 NTTクレド白島ビル12F |
従業員数 | 企業全体:7,051人 就業場所:28人 うち女性:19人 うちパート:10人 |