技師(機械):広島県広島市中区千田町三丁目(公益財団法人 広島市産業振興センター)(ハローワーク 広島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

技師(機械)の業務:広島県広島市中区千田町三丁目での勤務(ハローワーク 広島)

仕事No. 34010-35681951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 公益財団法人 広島市産業振興センター
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 広島県広島市中区千田町三丁目8番24号広島市工業技術センター
交 通 市内電車「広電本社前」又は「御幸橋」駅
業務名 技師(機械)
仕事内容 中小企業を対象とした・機械設計技術・解析技術、又は金属材料の製造技術に関する技術 相談・指導・材料及び製品・部品に関する機械試験・物理試験の依頼試験・各種研修会・講習会の開催などの企業の技術支援等に係る業務に従事します。※変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 大学以上 専攻について 機械工学関係、電気通信工学関係、金属工学関係、船舶工学関係、 航空工学関係、材料工学関係に分類される学科課程を修了又は見込
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
130日
給 与 239,800円〜261,600円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜39歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期間の継続勤務によるキャリア形成を図るため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
以下の学歴を満たしていれば、新卒・既卒を問わずご応募いただけます。・学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)又はこれと同等の学校(修了者に大学院入学資格が認められる専修学校専門課程等)において、機械工学関係、電気通信工学関係、金属工学関係、船舶工学関係、航空工学関係、材料工学関係に分類される学科の課程を修了した又は修了見込みの人で、昭和61年4月2日以降に生まれた人(令和8年4月1日現在で40歳未満)・第1次試験合格者には、上記学科の課程の修了確認のため、卒業見込証明書又は卒業証明書等を提出していただきます。・その他受験資格は当財団HPに掲載している受験案内をご確認ください。・オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。書類は受験案内記載の方法で送付して下さい。
[受付年月日]
2025年7月11日
[紹介期限日]
2025年8月18日
[受理安定所]
広島公共職業安定所

社 名 公益財団法人 広島市産業振興センター
事業内容 企業の経営基盤の強化に関する事業。企業の技術の向上に関する事業。企業の情報化の促進に関する事業。人材の確保・育成に関する事業。
所在地 〒733-0834 広島県広島市西区草津新町1丁目21-35広島ミクシス・ビル
従業員数 企業全体:48人 就業場所:25人 うち女性:9人 うちパート:3人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加