税務スタッフ:企業のV字回復等「コンサルティングに強み」:広島県広島市中区中町(株式会社 新開経営センター(新開税理士事務所))(ハローワーク 広島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

税務スタッフ:企業のV字回復等「コンサルティングに強み」の業務:広島県広島市中区中町での勤務(ハローワーク 広島)

仕事No. 34010-33521551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 新開経営センター(新開税理士事務所)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • スキルアップ
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 広島県広島市中区中町6-30広テレプラザ4F
交 通 広島電車 袋町駅
業務名 税務スタッフ:企業のV字回復等「コンサルティングに強み」
仕事内容 あなたの市場価値を高めませんか?毎月の試算表作成、決算作成業務を行いながら会計分野からお客様をサポート。「V字回復」経営状況が傾いた企業を立て直し以前より業績を向上させた多くの実績をもつ「経営コンサルティング力」が強みの税理士事務所です。企業経営のことを知り尽くしたメンバーと共に働き貴重な知識・ノウハウを吸収して市場価値の高い人材になれます。【具体的な仕事内容】経理データ入力、月次決算の資料作成、決算申告、巡回監査など財務会計データを元とした、経営改善計画の策定、経営アドバイス※変更範囲:変更なし
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上 専攻について 専門学校卒→税務会計系の学校に限る (高卒でも、商業科などで簿記の勉強をしていた方は応募可)
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 経理・会計業務の実務経験2年以上
[必要な免許・資格]
免許・資格名 日商簿記2級 必須 簿記能力検定(全経2級) 必須 簿記実務検定2級 必須 *簿記2級はいずれかの免許
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
120日
給 与 230,000円〜400,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:60歳定年のため
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
今回の求人にあたり「うちってどんな会社?」というアンケートをスタッフにしました。そのコメントを紹介します。●アンケートで最高評価:仕事のやりがい、社会貢献を実感当事務所の強みでもある、経営状態の悪化により、事業継続が困難となった企業の、V字回復のお手伝いをさせていただいた時など、社会に貢献していることを特に実感できます。また、「ものづくり補助金」や「融資支援」のお手伝いなど、顧問先様に対し、様々な角度からサポートしていきますので、この仕事の価値を感じることは多いです。●月1回の東京研修などスキルアップに力を入れてくれる入社後1年間は月1回東京で開催される研修に参加するなど(現在はコロナのため休止中)、税務知識の基礎固めがしっかりできます。又、最新の税務知識の共有や、顧問先の業界のトレンドを把握するために、毎週月曜の朝に「社内勉強会」を開催するなど、日頃からのスキルアップもサポートしています。また、会計ソフトが提供するオンラインツールを活用し、分野毎の研修プログラムも受講できます。
[受付年月日]
2025年7月1日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
広島公共職業安定所

社 名 株式会社 新開経営センター(新開税理士事務所)
事業内容 会計事務所、一般事務、巡回監査、経営支援、経営コンサル夕ン卜業務
所在地 〒730-0037 広島県広島市中区中町6-30広テレプラザ4F
従業員数 企業全体:15人 就業場所:10人 うち女性:5人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加