法人ルート営業/安芸高田市:広島県安芸高田市甲田町上甲立(株式会社 ナガ・ツキ)(ハローワーク 広島)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

法人ルート営業/安芸高田市の業務:広島県安芸高田市甲田町上甲立での勤務(ハローワーク 広島)

仕事No. 34010-27520351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ナガ・ツキ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 広島県安芸高田市甲田町上甲立494株式会社ナガ・ツキ甲田工場
業務名 法人ルート営業/安芸高田市
仕事内容 ★あたりまえで気づかない。だけど無ければ社会が成り立たない。コンクリートで道路の縁石や側溝、がけ崩れを防ぐブロックなどを造っています。人々の安心安全に貢献する社会性の高い仕事です。★自分の関わった仕事が形に残る喜びもあります。★ゼネコンや建材商社等に訪門し、コンクリート製品や土木資材の提案営業を行います。既存先なので安心です。具体的な仕事内容は、定期訪問、ヒアリング、製品の提案、見積作成、商談、受発注業務など。営業事務と連携して業務を行います。★未経験で業界知識がなかった人でも今は活躍しています。★年齢・社歴に関係なく昇格・昇給可能です。26歳(入社丸3年)や61歳(入社丸2年)の主任もいます
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時20分
[休憩時間]
80分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
110日
給 与 242,000円〜354,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年が60歳のため *60歳以上も歓迎
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
●交通費に関して 営業車での通勤可能(ガソリンカード貸与)●広島県内に3工場(北広島町・安芸高田市・三原市)と島根県美郷町に1工場を有します。各工場の設備に応じて小型~大型、汎用品・特注品など幅広いプレキャスト製品を製造しています。●地域密着型の企業地域社会とともに成長してきた安定した基盤があります。●社内イベント多数運動会・社員旅行などの社内イベントが年間約10日あり、これらのイベントの殆どは就業時間に行なっております。●社員教育労働時間の15%を教育に充てる方針のもとで社員の成長を全力でサポートします。研修や勉強会のほか、毎月「月間致知」を読んで感想文を共有する木鶏会にも力を入れており、社員のスキル面だけでなく、人間性の向上も目指しています。また、環境整備活動を通して、働きやすい環境づくり、生産性や作業効率の向上に取り組んでいます。この働き方が認められ2022年には第1回広島ワークスタイルカンファレンスでグランプリを受賞しました。●賞与は7月と12月。*60歳以上も歓迎いたします(条件については相談の上)
[受付年月日]
2025年6月2日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
広島公共職業安定所

社 名 株式会社 ナガ・ツキ
事業内容 コンクリート二次製品の企画・製造・販売と建設資材の販売。擁壁、側溝、河川ブロック等コンクリート製品は何でも取り揃えております。教育事業にも力を入れ幼児教室を行っております。
所在地 〒730-0823 広島県広島市中区吉島西1丁目21番1号
従業員数 企業全体:87人 就業場所:20人 うち女性:1人 うちパート:4人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加