支援員/障害者支援センターでの地域貢献:(事業所名非公開)(ハローワーク 玉野)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

支援員/障害者支援センターでの地域貢献のアルバイト業務:での勤務(ハローワーク 玉野)

仕事No. 33040-01989951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 岡山県玉野市
業務名 支援員/障害者支援センターでの地域貢献
仕事内容 ・精神障害者地域生活支援センターを前身とする「地域活動支援セ ンター」に通所する利用者(主に精神障害者)とともに創作活動 (調理、手芸、など)に取り組みながら、活動への助言や、簡単 な日常生活相談に応じる仕事です。創作活動等に協力いただいて いる支援ボランティアの皆さんへの対応(連絡調整)、材料・用 具の管理等(買出しなど)が業務に含まれます。・支援ボランティアの皆さんも経験豊富な方ばかりです。・未経験の方でも、精神保健福祉士などの資格を持ち、活動にも習 熟した現任スタッフがていねいに指導・助言します。・買出しなどの際、公用車(軽四輪:AT)の運転をお願いする場 合があります。※変更範囲:施設
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 必須ではありませんが、社会福祉分野での資格・経験のある方を歓 迎します(未経験の方でもていねいに指導・助言します)。
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時15分〜14時30分(2)12時45分〜18時15分(3)09時15分〜18時15分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
水曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
給 与 1,000円〜1,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:労災保険
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年以下の募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
障害者支援、精神保健福祉に熱意のある人材を募集します。資格・経験は不問ですが、有資格者・経験者は優遇します。他の分野での専門技能・経験も歓迎します。障害者地域生活支援事業の指定管理を受託するにあたり、「自立とは、二人いて一人になれること」を基本理念に2006年にNPOを設立。以来、精神障害のある皆さんに居場所を提供することにとどまらず、対人援助職として、より専門性の高い人材の登用・育成に努め、地域で不可欠な相談援助機関と認知されるまでに成長させてきました。その取り組みの中で、対利用者・対職員を問わず「信頼が人を育む」という新たな理念を加え、現在に至っています。今後も地域の福祉ニーズに丁寧に応えるべく、成長を目指します。選考にあたっては、現在の知識や実力よりも、将来性を重視します。既に一定の知識や技能を有する方はもちろん歓迎いたしますが、それ以上に、周囲の声に耳を傾け、謙虚に成長を求める姿勢を重要視します。協調性を保ちながらも、先入観や既成概念にとらわれない、創造性豊かな方の力を求めています。
[受付年月日]
2025年7月10日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
玉野公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 平成19年より障害者総合支援法に基づく「地域生活支援事業」の運営を玉野市から受託しています。
従業員数 企業全体:6人 就業場所:6人 うち女性:4人 うちパート:2人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加