土木施工管理技士:(事業所名非公開)(ハローワーク 倉敷中央)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

土木施工管理技士の業務:での勤務(ハローワーク 倉敷中央)

仕事No. 33031-01874951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 岡山県総社市
業務名 土木施工管理技士
仕事内容 ◆造成工事や基礎工事、外構工事、道路工事、水道工事、河川工事といった土木工事全般の施工管理と現場での作業を行っていただきます。当社では土木施工管理技士の資格をお持ちの方にも、現場での作業を行っていただくことをご了承ください。◆具体的には一つの現場に対して3~4人の当社スタッフがチームとなり、施工管理と現場作業に従事します。管理業務に加え、資材の運搬や掘削、重機の操作、測量など現場で行われる全ての作業を担当します。◆これまで他社で施工管理技士としての経験のある方にも、入社後は先輩スタッフについて現場へ行き、当社のやり方や基準を覚えていただき、その後能力や経験に応じた仕事をお任せしていきます。※業
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 中型自動車免許 あれば尚可 準中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜18時00分
[休憩時間]
120分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
115日
給 与 264,000円〜400,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:なし
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限に募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
当社では行政からの仕事を多く請け負っており、地元をはじめ、岡山県内の土木工事に広く携わります。自分が作った道路や、建物の基礎工事、安全のために行った河川工事など、実際に工事を担当したものを目にする機会も多く、先輩スタッフも「地図に残るものを自分が作ったという達成感が、この仕事の何よりのやりがいである」と話しています。◆当社は経験や必要年数に応じて会社から取得をすすめ、取得にかかる費用を支援しています。2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方もぜひ、当社で更なる実務経験を積み、1級土木施工管理技士の資格を目指してください。十分な能力と実務経験のあるスタッフは基本的に全員が土木施工管理技士の資格を取得しているため、チーム全体で現場で求められることや先を見通した仕事の進め方ができ、「任せた工事がスムーズに進む」とお客様からも高い評価をいただいています。スタッフも「現場での仕事のしやすさがこの会社で働くことの魅力のひとつ」と話しており、高い能力と意識を持った仲間との仕事に、やりがいや達成感を得ています。ベテランスタッフは、1級土木施工管理技士の資格を取得した後も熱意を持って自身の仕事に取り組み、地域やお客様にとって最善の工事をおこなうことに情熱を注いでいます。後輩も尊敬の気持ちを持ちながら、そんな先輩たちをいつか追い越したいと貪欲に成長している職場です。
[受付年月日]
2025年8月1日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
倉敷中央公共職業安定所 総社出張所

社 名 事業所名非公開
事業内容 建設業
従業員数 企業全体:14人 就業場所:14人 うち女性:2人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加