仕事No. | 33031-01634251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 有限会社きび薬品(グループホームきのじょう) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岡山県総社市北溝手55-1グループホームきのじょう |
交 通 | JR桃太郎線 服部駅 |
業務名 | 介護職 |
仕事内容 | グループホームきのじょうでの業務です。1.高齢者の日常生活支援全般 食事介助・入浴介助・トイレ介助・受診送迎等、ご本人が 出来ない部分のお手伝いを行います。2.その他の業務 食事作り・買い物・掃除・洗濯・シーツ交換・往診対応・ 電話対応・接客(ご家族様・業者等)・各種レクリエーション 活動・各種行事活動・各種記録物作成等を行います。*住宅手当・リフレッシュ休暇・永年勤続表彰あります。※施設内は禁煙の為、喫煙者の方はお申し出下さい。 (詳細は応募時に説明させていただきます。)※業務の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 介護の資格は不要です。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時30分〜16時30分(2)08時30分〜17時30分(3)10時30分〜19時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 183,530円〜183,530円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限に募集、深夜勤務18歳未満不可 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *賞与は年2回支給しており、資格の種類や経験により前年実績、 年間1.5~4.0ヵ月の間で決定します。また、人事査定(半 年間の夜勤総数による評価や業務遂行能力等による評価)により 上乗せ支給しています。*各種奨励金制度・育児支援制度・各種研修費支援制度・年間皆勤 表彰あります。*手当等を含めた給与総額は216,530円程度になります。 但し、試用期間中についてはこの限りではありません。*退職金制度の勤続年数については、資格によって変わりますので 面接時に案内いたします*試用期間(3か月程度・賞与算定期間に含めない)*年末年始出勤手当や夜勤回数による年2度の評価査定を行います*出勤日の人員体制により業務手当が支給されることがあります。(試用期間中は無し)==============================*労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。(ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署) [受付年月日] 2025年7月2日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 倉敷中央公共職業安定所 総社出張所 |
社 名 | 有限会社きび薬品(グループホームきのじょう) |
---|---|
事業内容 | 認知症高齢者等の日常生活支援全般 (食事・入浴・トイレ・外出等、日常生活の支援を行います) 【適用事業所番号3303-106875-5】 |
所在地 | 〒719-1117 岡山県総社市北溝手55-1 |
従業員数 | 企業全体:32人 就業場所:18人 うち女性:13人 うちパート:3人 |