生活支援員:岡山県総社市南溝手(社会福祉法人鶯園 そうじゃ晴々)(ハローワーク 倉敷中央)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

生活支援員のアルバイト業務:岡山県総社市南溝手での勤務(ハローワーク 倉敷中央)

仕事No. 33031-01329251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人鶯園 そうじゃ晴々
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社員登用あり
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 アルバイト・パート
勤務地 岡山県総社市南溝手421ー1
交 通 桃太郎線 服部駅
業務名 生活支援員
仕事内容 障がい者の方の日常生活を支援します。食事、入浴、トイレ介助、就労支援、レクリエーションなどを行います。グループホームでは、部屋の片づけや外出支援も行います。生活介護では、リハビリや行事企画も担当。就労継続支援B型では、洗濯作業・印刷・アートなどの働く場を作り、支援します。社会貢献度が高く、やりがいのある仕事です。未経験でも丁寧に指導するので、安心してスタートできます。【変更範囲:変更なし】
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
勤務時間 (1)06時00分〜15時00分(2)08時00分〜17時00分(3)10時00分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
その他
[週休二日制]
毎週
給 与 1,016円〜1,144円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:労災保険
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
青と白の建物に入ると、笑い声が響きます。そうじゃ晴々は、障がい者支援の事業所です。社会貢献度が高く、地域づくりに参加できるやりがいのある仕事です。未経験でも大丈夫。丁寧に教えます。何歳からでも学べ、成長を実感できます。介護の知識や技術が身につきコミュニケーション力もアップします。外部研修にも参加できます。心理的安全性の高い職場を目指し、誰もが気兼ねなく意見や思いを交わし合える雰囲気づくりに取り組みます。子育て中の方も多く、急な休みにも対応可能。「お互い様」の精神でカバーし合っています。有給取得率は72%。希望休にも応えます。シルバー世代の方も活躍中。無理なく働けるよう、業務を細分化し組み立てていきます。正社員登用制度あり。フルタイムで6か月の試用期間後、介護福祉士を目指す方が対象です。資格取得支援制度も充実。一緒に学び、成長したいと考えています。見学はいつでも歓迎です。ホームページもぜひご覧ください。==============================*年次有給休暇は法定通り付与します。*各種保険の加入は労働条件により異なります。*労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。(ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署)
[受付年月日]
2025年5月27日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
倉敷中央公共職業安定所 総社出張所

社 名 社会福祉法人鶯園 そうじゃ晴々
事業内容 障がい者支援施設の運営。グループホーム(定員14名)、生活介護(定員20名)、就労継続支援B型(定員20名)、相談支援事業を展開。利用者の日常生活支援や就労支援を行っています。
所在地 〒719-1113 岡山県総社市南溝手421ー1
従業員数 企業全体:1,600人 就業場所:35人 うち女性:27人 うちパート:22人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加