仕事No. | 33030-10602151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 なんば技研 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岡山県倉敷市玉島長尾214-1 |
交 通 | JR山陽本線 新倉敷駅 |
業務名 | 土木設計(建設コンサルタント・地質調査)技術者◆資格優遇 |
仕事内容 | 土木設計技術者として、主に岡山県内のインフラ施設の点検・維持・補修設計や地質調査業務を担当していただきます。福利厚生や各種手当をしっかり整備し、長期的な勤務をサポートしています。■河川施設の点検、砂防基礎調査 ■橋梁点検および補修設計■道路や交差点の維持・設計業務 ■下水道管路の調査と設計■農業施設やため池の調査・設計 ■治山施設の調査および設計■地質・土質調査、試験社員同士の連携を大切にしており、周囲のサポートを受けながら仕事を進めることができます。地域社会に貢献することにやりがいを感じる方に向いています。◎実務経験がある方や、専門資格をお持ちの方は給与面を優遇いたします。【変更範囲:当社す |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 土木、建設、工学、農学、林学科、建築学科、物理・地学科、並び に自然・環境に関係する大学または高等専門学校 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土木設計(建設コンサルタント、地質調査)技術職の経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 技術士(建設部門) あれば尚可 技術士(農業部門) あれば尚可 技 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 210,000円〜295,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:60歳未満の方を募集(定年60歳) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 当社は「努力を惜しまず人と和し調和ある生活環境を設計する」を社訓に、公共工事を通じて社会基盤の強化を図り、持続可能な未来を支えるために尽力しています。―――――――――HPもぜひご覧ください―――――――――・年末年始休暇は5日以上・半日単位で有給休暇取得OK・特別休暇あり・資格取得支援あり・資格手当あり・皆勤手当あり・住宅手当あり・家族手当あり・慶弔見舞金制度あり・退職金制度あり・制服・作業服貸与・昼食補助(チケットレストラン)あり・全額会社負担の社員旅行あり(家族同伴OK、自由参加)・フィットネスジム、鍼灸治療サポートあり*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) [受付年月日] 2025年6月4日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 倉敷中央公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 なんば技研 |
---|---|
事業内容 | 当社は岡山県内で50年以上の実績を持つ建設コンサルタント企業です。インフラ施設の点検・維持・補修設計、測量、地質調査等を行っており、官公庁からの受注を中心に安定した業績を誇ります。 |
所在地 | 〒710-0251 岡山県倉敷市玉島長尾214-1 |
従業員数 | 企業全体:40人 就業場所:33人 うち女性:5人 うちパート:2人 |