| 仕事No. | 33020-08011351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 岡山高次木材加工協同組合 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 岡山県津山市くめ字団地50-82 |
| 業務名 | ボイラーオペレーター |
| 仕事内容 | 木質バイオマスボイラーの管理運転業務・モニター監視、燃料の調整、各データのチェック・各機械の点検・整備・燃料補給、灰箱交換、燃料箱移動・水質管理等*フォークリフトを使用して木材の移動を行います。「変更範囲:変更なし」 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 2級ボイラー技士 あれば尚可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時10分(2)14時00分〜23時10分(3)23時00分〜08時10分 [休憩時間] 70分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 215,000円〜230,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集及び年少者の深夜業務の禁止 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *年齢制限:年少者の深夜業務の禁止(労基法61条)*入社後の資格取得も可、資格取得支援制度あり。*ご希望の方は応募前の職場見学可能です(随時ご相談ください)*賃金については経験・年齢・資格等を考慮して決めます。*モデル賃金:(2級ボイラー技士の資格保有者) 基本給 220,000円、資格手当5,000円、 深夜手当10,500円(5時間×6日) 計230,500円*賞与については会社の業績によって変動します。*応募をご希望の方は紹介状の交付を受けてください。 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 津山公共職業安定所 |
| 社 名 | 岡山高次木材加工協同組合 |
|---|---|
| 事業内容 | 木材人工乾燥、製造業、国産材(杉・桧)集成材製造 |
| 所在地 | 〒709-4612 岡山県津山市くめ字団地50-82 |
| 従業員数 | 企業全体:18人 就業場所:13人 うち女性:1人 うちパート:0人 |


