| 仕事No. | 33010-35615951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 岡山大学病院(国立大学法人岡山大学) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5-1 |
| 交 通 | 市内電車清輝橋駅 |
| 業務名 | 研究推進課事務職員(産休・育休代替職員) |
| 仕事内容 | 倫理審査委員会の事務局業務等担当していただきます。倫理審査委員会の事務局では、病院や研究機関で行われる研究が、人にとって安全で社会のルールや倫理に沿っているかを確認する倫理審査委員会の運営をサポートしています。具体的には、申請書類の確認や委員会の準備、委員への連絡などを行います。入職時点で専門知識は必須ではありませんので医療や研究に携わったことがない方も安心してご応募いただけますが、研究を行う医師や歯科医師などの医療専門職の方々とやりとりをしたり申請書類に記載された専門用語に日常的に触れることになるため、医療や研究に興味がある方や経験者は大歓迎です。新しい治療法や医療技術の開発を裏方として支え |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 222,500円〜277,500円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *事前に連絡のうえ、応募書類を送付ください。 書類選考後に面接日等の連絡をします。*応募書類(履歴書)は本院ホームページより指定様式を ダウンロードしてください。 <応募書類送付先> 〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学病院研究推進課採用担当宛 ※封筒に「事務職員(産休・育休代替職員)応募書類在中」 と朱書きし、簡易書留で郵送して下さい。*応募が一定数に達した時点で応募を締め切ることがあります。*年齢による雇止め規定あり。*選考状況によっては、採用日が遅くなることがあります。*年次有給休暇は雇用開始日から付与(年間20日)。 雇用開始日に応じて付与日数は変動します。【マイカー通勤について補足】 片道8km以上、有料入構許可証要 [受付年月日] 2025年10月20日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 岡山公共職業安定所 |
| 社 名 | 岡山大学病院(国立大学法人岡山大学) |
|---|---|
| 事業内容 | 診療及び学生教育 |
| 所在地 | 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2丁目5-1 |
| 従業員数 | 企業全体:5,900人 就業場所:2,400人 うち女性:1,650人 うちパート:190人 |


