仕事No. | 33010-22827351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人岡山県健康づくり財団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 岡山県岡山市北区平田408-1 |
業務名 | (臨時)運転 |
仕事内容 | ・検診車運転・検診受付、検診補助(受診者誘導等)、日報記入作成・身体計測(データ登録のためのタブレット操作を行って いただきます。)※タブレット操作はスマホ操作レベルの作業で、職員より十分説明を行います。 ・早朝勤務あり ・土日の勤務あり(要相談)*シニア世代60歳以上の方も多数活躍中です。業務変更内容(法人の定める業務) 「ショートタイム勤務相談可」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 大型車の運転経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 大型自動車免許 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,300円〜1,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 5人 [求人に関する特記事項] 【通勤手当について補足】自家用車(バイク)の場合:片道2km以上:20円/km自転車の場合 :片道2km以上:10円/km*運転記録証明書(免許センター発行)を送付して下さい。*就業時間・曜日の相談に応じます。*就業時間に応じて、各種保険に加入します。*年次有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与します。*業務に慣れるまでは運転担当職員が同行し、しっかりサポートしますので安心してお仕事が進められます。*一日の就業時間が短い場合でも、6時間分の賃金は最低補償日額としてお支払いします。 [受付年月日] 2025年7月2日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 岡山公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人岡山県健康づくり財団 |
---|---|
事業内容 | 保健・環境衛生事業 |
所在地 | 〒700-0952 岡山県岡山市北区平田408-1 |
従業員数 | 企業全体:379人 就業場所:354人 うち女性:236人 うちパート:10人 |