福祉用具専門相談員:岡山県岡山市南区当新田(株式会社 ヤマサキ)(ハローワーク 岡山)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

福祉用具専門相談員の業務:岡山県岡山市南区当新田での勤務(ハローワーク 岡山)

仕事No. 33010-21983851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ヤマサキ
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 岡山県岡山市南区当新田485-18
業務名 福祉用具専門相談員
仕事内容 ☆将来的には独り立ちできるよう先輩社員や上司がしっかりとサポートします。・お客様のご要望に沿った福祉用具を紹介し、選定のお手伝いをします。・既存ご利用者を訪問し、福祉用具のご使用状況を点検、確認します。・手すりの取付けなど、簡単な住宅改修をします。営業職ですが、いわゆる「飛び込み営業」のような営業活動は一切行いません。ご利用者様のお宅へ伺い福祉用具の利用状況の確認業務、ケアマネージャーさんへご利用者様の利用状況の報告などを行う、営業サポート業務の仕事から始めていただきます。*業務変更範囲:なし
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 福祉用具専門相談員 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 *資格がなければ入社後、費用会社負担で取得して頂きます 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
85分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
110日
給 与 165,000円〜198,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜35歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を目的とした年齢制限
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
現在、事業所管理者を筆頭に男性10名、女性3名の合わせて計13名の営業スタッフが在籍しています。シルバーヤマサキの営業職の、一番大きな特徴は個人の営業ノルマは無く営業チーム全員で目標達成を目指す、というスタイルです。個人のノルマが無いので営業スタッフのチームワークが非常に良く、皆で助けあい、協力しあいながら日々仕事をしています。スタッフ間の「ありがとうございました。」や「助かりました。」といった会話が良く聞こえてきます。福祉用具を取扱う仕事や、在宅での生活を目的とした住宅改修の仕事は、お代をいただく私達がお客様に対して「ありがとうございます。」とお伝えするのはもちろんですが、逆にお客様から「ありがとう。」「助かったよ。」というお言葉をしばしばいただきます。お客様(ご利用者様)からお代をいただき、なおかつ喜ばれ、感謝していただける仕事。これが私達の仕事の大きなやりがいであり、喜びであります。*オンライン自主応募:可(自主応募の方は紹介状は不要です)
[受付年月日]
2025年6月26日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
岡山公共職業安定所

社 名 株式会社 ヤマサキ
事業内容 べビーべッドの製造べビー用品のレンタル、販売福祉用具のレンタル、販売、住宅改修
所在地 〒700-0956 岡山県岡山市南区当新田485-18
従業員数 企業全体:36人 就業場所:34人 うち女性:12人 うちパート:5人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加