【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/定員75人:岡山県岡山市中区国府市場(社会福祉法人岡山幸風会 竜之口わかばこども園)(ハローワーク 岡山)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/定員75人の業務:岡山県岡山市中区国府市場での勤務(ハローワーク 岡山)

仕事No. 33010-20659651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人岡山幸風会 竜之口わかばこども園
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 岡山県岡山市中区国府市場720-1
交 通 東岡山駅
業務名 【正職員】保育教諭/幼保連携型認定こども園/定員75人
仕事内容 ◆◆◆「こどもまんなか保育」をみんなで実践しています!◆◆◆*休憩とは別に毎日ノンコンタクトタイムを1時間確保。記録作業がはかどります♪*各クラスをフリーのパートの先生がフォローして安心。*手書きまたはPC入力のどちらでも書類作成可能。*お子様の学校行事や急な発熱によるお休みにも柔軟に対応。*クレーム対応とネガティブ報告は担当管理職が行い、ポジティブ報告は担任からと分けています。*LINEWORKSの活用により朝礼なしで情報共有。◆◆◆「3年間育成プログラム」と「マニュアル」を整備!◆◆◆◎令和6年4月に保育園から幼保連携型認定こども園へ移行。◎定員75人の施設。 【変更の範囲:法人の定める業
応募資格 [学歴]
必須 専修学校以上 専攻について 短大・専門学校卒以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 どちらか一方の場合は、応募の際にご相談ください。
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
112日
給 与 198,495円〜204,386円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年60歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
■安心な育成プロブラム*未経験やブランクがある方も、「3年間育成プログラム」を準備 しているので安心して働ける環境です。*仕事が円滑にまわるように、これまで保育をしてきたなかで培わ れたマニュアルをしっかり整備しています。■職場の様子*ノンコンタクトタイムで事務作業に集中できます。*業界に多い持ち帰り仕事やサービス残業をさせないルールです。*出勤~退勤迄の配置場所を工夫してスムーズな定時退勤を実現。*全職員が1日3回連絡ノートを確認して情報共有。*保育の材料について自己負担はありません。■家庭との両立に配慮*お子様の参観日や学校行事なども大切にしていただきたいため、 お休み希望を考慮しシフトを作成。「子育て応援求人」*事前申請により年次有給休暇の連続取得の実績多数。※職員全員 の有給消化率は高く、みんなで協力し合っています。★★★★★その他★★★★★◎幼保連携型認定こども園への移行に伴う増員募集です。◎未経験の方やブランクがある方も安心してご応募ください。◎園の見学希望、ご質問がありましたらご連絡ください。
[受付年月日]
2025年6月10日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
岡山公共職業安定所

社 名 社会福祉法人岡山幸風会 竜之口わかばこども園
事業内容 令和6年4月より保育園から幼保連携型認定こども園へ移行しました。当園は、自分を律せる強さを持ち、人や自然環境にやさしくでき、そして人を笑顔にできる子どもの育成に努めています。
所在地 〒703-8203 岡山県岡山市中区国府市場720-1
従業員数 企業全体:45人 就業場所:22人 うち女性:18人 うちパート:6人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加