工場内労務スタッフ:岡山県岡山市北区門前(株式会社岡田歯車工作所)(ハローワーク 岡山)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

工場内労務スタッフの業務:岡山県岡山市北区門前での勤務(ハローワーク 岡山)

仕事No. 33010-19490351
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社岡田歯車工作所
特 徴
  • 未経験者歓迎
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 岡山県岡山市北区門前411-1
交 通 足守駅
業務名 工場内労務スタッフ
仕事内容 工場内の仕事には、機械オペレーターとは別のスタッフも活躍しています。それが「工場内労務スタッフ」です。設備や機械オペレーターが円滑に作業できるように出来上がった製品を移動させたり、加工した後に出る切粉(鉄くず)を廃車場所に持って行ったりといった補助作業をしていただきます。1人前になったときの仕事イメージ○会社の敷地内を清潔に保つ(工場内の通路などの掃除)○加工時に排出される切粉(鉄くず)を回収する○製品を運ぶ箱の洗浄(専用の洗浄機があります)○出来上がった製品の移動(台車・フォークリフトなどを使用)「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人」※業務変更範囲:会社の定める業務
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
110日
給 与 185,000円〜300,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢による年齢制限
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
当社の働き方改革1.初心者マークの義務化/先輩社員が頻繁に声かけをして、安全に確実に業務ができるよう丁寧に指導しています。2.残業時間の削減/残業代が減った部分については月給が下がらないよう改善活動を基にベースアップを推進しています。3.空調機器の完備/社員のみんなが四季を問わずに快適に仕事ができるよう、工場の全域をカバーする冷暖房の空調設備を配備しました。4.スマイル有給制度の導入/働き方改革法案の成立に伴い年5日の有給取得が義務化されましたが、当社では10日の義務化に取り組んでいます。5.健活企業の認定/社員の健康づくりを積極的にサポートしている会社が認定される制度です。全国の健康保険協会が推奨しています。当社は2019年に認定企業となり、2021年は「A」ランクの評価を受けています。「働き方改革関連認定企業」「健康経営優良法人」「ミドルシニア世代で正社員に恵まれなかった方、歓迎求人」ミドルシニア世代応募者の対象年齢層は、概ね35歳以上59歳以下の方です。
[受付年月日]
2025年6月3日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
岡山公共職業安定所

社 名 株式会社岡田歯車工作所
事業内容 ○農機具を中心とした各種歯車等の設計および一貫製作各種産業機械の歯車やシャフトの製作を手がけ、同業界における中四国リーダー、オールラウンドプレイヤーを目指しています。
所在地 〒701-1351 岡山県岡山市北区門前411-1
従業員数 企業全体:36人 就業場所:36人 うち女性:4人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加