仕事No. | 32030-07647651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 島根県出雲児童相談所(総務事務センター) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 島根県出雲市小山町70 |
交 通 | 出雲市駅 |
業務名 | 児童指導員 |
仕事内容 | ・一時保護所の児童指導用務(日課に沿った生活指導、余暇時間の対応)など※勤務日は月16日で所属長が定めます。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・児童の課題(障がい、非行など)に対する一定の理解があること ・児童と共に創作活動やスポーツ活動に取り組めること ・児童の生活指導などに熱意を持って対応できること [必要な免許・資格] AT限定可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,279円〜1,525円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※必要な資格等・児童の課題(障がい、非行など)に対する一定の理解があること・児童と共に創作活等やスポーツに取り組めること・児童の生活指導などに熱意を持って対応できること※賞与は規定に基づき、支給要件を満たす場合に支給します。※通勤手当額は通勤手段、勤務日数、距離等に基づいた規定により決定します。※応募希望の方は受験案内をよくお読みいただいた上で、必要書類を10月7日(火)17時15分までに「島根県出雲児童相談所」に送付またはお持ちください。※受験案内は島根県HP「令和7年度会計年度任用職員採用試験」をご覧ください。また県庁受付、各県民センター(各地域事務所)、県立図書館で入手も可能です。※駐車場あり:月1,300円程度 [受付年月日] 2025年9月29日 [紹介期限日] 2025年10月7日 [受理安定所] 出雲公共職業安定所 |
社 名 | 島根県出雲児童相談所(総務事務センター) |
---|---|
事業内容 | 児童福祉法に基づいて設置された相談機関児童に関するあらゆる相談 |
所在地 | 〒693-0051 島根県出雲市小山町70 |
従業員数 | 就業場所:45人 うち女性:32人 うちパート:22人 |