一般事務 (正規職員):島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四(一般社団法人 隠岐ジオパーク推進機構)(ハローワーク 松江)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

一般事務 (正規職員)の業務:島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四での勤務(ハローワーク 松江)

仕事No. 32011-00580551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 一般社団法人 隠岐ジオパーク推進機構
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61番地
業務名 一般事務 (正規職員)
仕事内容 ●採用予定日:令和8年4月1日■隠岐ジオパーク拠点4施設(隠岐自然館ほか)における展示資料 の収集、整理及び保存業務・解説パンフレット、看板等啓発物の 説明文の編集及び説明教材の作成業務。■隠岐自然館への来館者に対する受付、解説等業務。■隠岐ジオパークに関する企画展及びイベントの開催業務・学術的 情報の把握及び調査研究に関する業務・隠岐ジオパークに関する 教育普及業務。■その他当機構運営に際して必要な業務。(一般事務・ジオパーク関係業務の出張等)「変更範囲:会社の定める業務」
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 地質学、生物学、地理学のいずれかについて専門的な知識を有する 方、学芸員資格を有する方、調査研究業務の経験がある方を特に歓 迎します。
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分(2)10時15分〜19時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
123日
給 与 166,300円〜227,800円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢による年齢制限
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
■採用予定日:令和8年4月1日 但し、本人から希望があった場合には、令和7年度中に採用する ことがあります。■採用後は隠岐の島町に移住してください。宿舎は当機構で斡旋し ます。■採用試験受験に係る交通費・宿泊費は受験者で負担願います。■応募希望の方は、応募書類(ハローワーク紹介状、履歴書、小論 文、その他必要書類※詳細は募集要項参照)を事業所所在地あて に郵送して下さい。追って選考日時等をご案内いたします。■受験手続の詳細については、当機構ホームページ (http://www.oki-geopark.jp/) に掲載している「正規職員募集要項」をご確認ください。■採用試験をオンラインで実施する場合があります。 (対応可能な方のみ)
[受付年月日]
2025年8月14日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
松江公共職業安定所 隠岐の島出張所

社 名 一般社団法人 隠岐ジオパーク推進機構
事業内容 ジオパークを基盤とした新たな観光地域づくりを目指し、地域住民が地質多様性、生物多様性、文化多様性の価値を理解し、継承する、経済的にも豊かな隠岐諸島の実現に向けて取り組んでいます。
所在地 〒685-0013 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61番地
従業員数 企業全体:20人 就業場所:19人 うち女性:11人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加