仕事No. | 31030-02696151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 三朝製作所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 鳥取県東伯郡三朝町片柴1061 |
業務名 | 機械保全 ※事前の工場見学可能です |
仕事内容 | 設備故障時の対応修理、予防保全、計画保全等*機械保全の経験者大歓迎 未経験の方で興味のある方も大歓迎です。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分(2)20時00分〜05時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 105日 |
給 与 | 190,960円〜190,960円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:労基法第61条(年少者の就業制限) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆長期雇用を前提として採用いたします。*初回契約2ヶ月、2回目4ヶ月、以後6ヶ月毎の更新となります*正規社員登用の可能性あり *事業拡大に伴う機械保全員の強化*本社へ半年間研修あり*製品、機械の写真がございます。ご覧ください。また、 工場見学もOKです。詳しくは、ハローワーク窓口で ご相談ください。*雇止め規定あり弊社は大阪府に本社を置く浅野歯車グループの一員として、三朝町で1969年10月から創業を開始し、ダイハツ工業を主として、自動車部品の製造を行ってきました。親会社の浅野歯車は昨年に創業100周年を迎え、その間ダイハツ工業の一次仕入先としてお取引を続けさせて頂いています。弊社では主に、ダイハツ工業様のハイゼット・タント・ロッキーの部品を生産しています。ここ近年では、トヨタ自動車に搭載される部品の加工も行っており、将来性には問題ない企業です。 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 倉吉公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 三朝製作所 |
---|---|
事業内容 | 主にダイハツ工業の自動車と一部トヨタの自動車に搭載される自動車のエンジン、ミッション、ハイブリッド用歯車を製造 |
所在地 | 〒682-0135 鳥取県東伯郡三朝町片柴1061 |
従業員数 | 企業全体:96人 就業場所:90人 うち女性:16人 うちパート:10人 |