仕事No. | 31010-10138051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人 鳥取大学 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101 |
交 通 | JR鳥取大学前駅 |
業務名 | コーディネーター【地域価値】 |
仕事内容 | 鳥取大学地域価値創造研究教育機構内「地域未来共創センター」における業務。1.教員と協働し、リカレント教育を推進するプラットフォーム「リカレント教育推進部会」開催の支援をすること。地域未来共創センターの「リカレント教育推進部門」の学修プログラムやワークショップの伴走支援を行うこと。2.次年度以降の事業継続と自走化実現を見据え、その成果や企業側のリカレント教育に関する取組状況をプラットフォーム内外へ普及啓発すること。 *変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 企業、機関、団体等に所属して他の企業、機関、団体等と連携・協 力して活動し、又は地域の様々な組織が連携した取組や地域の活性 化のための事業に携わり、成果を上げた経験 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 366,160円〜366,160円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆提出方法・令和7年10月14日(火)17時必着・郵便の場合、封筒の表に「特命職員(地域価値)」と朱書きください【提出先】〒680-8550 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学地域価値創造研究教育機構地域連携推進室【提出物】・履歴書(写真添付) ・応募資格に係る活動経験について詳しく記載した別紙(任意様式)◆その他・職員用駐車場の利用は有料(月1000円)であり、自宅から職場まで 片道4キロ以上の条件を満たす必要があります。 [受付年月日] 2025年9月17日 [紹介期限日] 2025年10月14日 [受理安定所] 鳥取公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人 鳥取大学 |
---|---|
事業内容 | 国立大学法人の大学。教育研究機関 |
所在地 | 〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101 |
従業員数 | 企業全体:2,900人 就業場所:2,900人 うち女性:300人 うちパート:200人 |